カートは空です
今週末は一気に季節が進んだような温かさでしたね~! 土曜日もぽかぽかの陽気に誘われてベーシックスクールのみなさん、今日もやる気十分です! メンバーどうしで協力しあいながら出艇です。 めずらしくレベル3と4A合同で練習しましたよ~! ひし形ブイを回ります ハンドリング、タックなど基礎をしっかり復習です。 スラローム、また最後はレース練習もありました! 午後は南に変わり、練習にはちょうど良い風でしたね! かわって日曜日、 とても気持ちの良い青空です!が、お次第にかなり吹き上がる予報。 早めに出ましょう~! かなり波が高いですねー 子ども達も頑張ってます! 風のわりにうねりが大きくて、走りにくかったかな? ダウン…
金曜日の雪や雨からガラッと変わり、日差しもあたたかく海もキラキラ、気持ちよい週末になりました。 土曜日はフリーで乗りにいらっしゃるメンバーの方も。 マイペースに楽しむのもいいですね♪ レベル3のアセスメントもありました!頑張ってください! 今の時期にはめずらしく、親子で体験セーリングにいらしてくださった方も♪ お昼過ぎにはかなり南寄りの南西に変わり、ぽかぽかのセーリング日和になりました! そして日曜日はクラブレースでした! お天気も良くていい風、久しぶりに絶好のレース日和! 風が落ちる前にミーティングして出艇しましょう~ 今年はレース皆勤賞! いつものQuestのみなさんも準備ばっちりです。 と思ったら海…
2月最後の三連休、雨や雪の予報もありなかなかお天気が安定しませんでしたね。 そんななかでも練習熱心ないつものメンバーのみなさんは、寒さに負けず海に出ていましたよ~! いちばんお天気の良かった土曜日は、ベーシック4やプライベートでのスクール、フリーで練習されるメンバーの方もいらして賑やかでした! フォローザリーダーで走り合わせ。 レーザーとAeroでは艇速が違うので、前の艇を追い越さない様にコントロールしながら走ります Aero同志の走り合わせも、 上下マークを高さをそろえてきれいに並んで走れていました! 江ノ島も富士山もくっきりで綺麗ですね~ そして再び雨の予報となってしまった日曜日。 ドライスーツが必須の…
2月の3連休は雪のある丹沢の山々がくっきり見えて、 北寄りのいい風も吹いた連休でした。 2月になっても遊びに、練習に、デトックスに、みなさんそれぞれですが、 多くの方が来てくれて嬉しいです! 土曜日はいつものように練習熱心なみなさんが、メンバースクールに参加してくれました。 そして、クルージングではトラブルが発生! 誰がマストに上る??勇敢なメンバーの方が大役をかって出てくれました。 クルーザーの上でランチ&コーヒーブレイク。大人の休日ですね~ 日曜日はジュニア、ユースの活動費でした。 この日は小学1年生から中学3年生まで。最近は海に出る前にあったかくなる運動をしてます。この日は氷り鬼!!砂浜ダッシュでぽかぽかに。。 昨年ヨッ…
富士山のとてもきれいな土曜日、 海も透き通ってとても気持ちが良いですね♪ レベル4のみなさん、 エアロとレーザーに分かれて練習です。 ビーチにクラス別にコーンが立っていますので、同じところに集まって艤装しましょう! 装備品の忘れ物はないかな? 垢チェックはOK? 浜に出る前にも確認を忘れずに 午前は予報より吹いていましたが、レベル4の皆さんには良い練習日和となったのかな? 上下マークを回ります。 フリーで練習中のメンバーの方も参戦です! こちらはレーザーで。 今日はRNBのセールで走り合わせました 短いマークを使ってハンドリングの練習もやりましたよ~ 振れのある難しい北東の風ですが、一冬乗り越えるとかなり上達でき…
もう12月も半ばですが、土曜日は小春日和?!冬の厚手のウエアでは汗ばむくらいの暖かさでした! ですが 前日から南が吹き続け、いつもは穏やかな森戸海岸もこんな様子に。。 いつもの場所からは出られないので森戸神社寄りから出艇です。 名島の先くらい、少し沖に出ると波がこんなに大きかったです! 隣のレーザーも見えないくらいの高い波でした。 ダウンウィンドは波に乗せて楽しみましょう! 明日に期待! と願っておりましたが、日曜日も予報が外れたのかお昼になっても10メートル以上の風が吹き続け、波が高く海には出られずな一日になってしまいました。 レース講習も兼ねた座学をやったり、クラブハウスでのんびりしたました~ そして…
今週から12月、今年も残すところ1か月をきりましたね! 朝晩めっきり冷え込む日も出てきましたが、日中は日差したっぷりまだまだセーリングを楽しめますよ♪ 土曜日は微風の予報もありましたが 午前はしっかりブローの吹き下ろす良い練習日和となりました。 初AeroのSさん、きれいに乗れていますね そしてクルーザー組は佐島までお出かけしてきました~ 森戸に帰ってきたと思ったらマークの周りをうろうろ。。 寒かったので体をあたためよう!とMOMOでマーク回航していたそうです。(笑) そして日曜日はクラブレース年間チャンピオン決定戦でした! お昼から南が吹きあがる予報もあり、、 出艇したころはまだ定まらない西寄りの南で、風を待つ場面も…
11月最後の週末は、先週までとはうってかわってすっかり冬の寒さとなりましたね。 今日からドライスーツ!という方も多かったのでは? 土曜日の午前はこの時期らしいしっかりとした北東のブローが吹いていました。 今週も寒さに負けず皆さん元気に海に出ましたよー! 時折白波が立つくらいの風に。 こちらは今日からメンバーのAさん、 ご家族揃って乗りに来ていたメンバーの方も♪ 日曜日は朝から霧雨の降る寒い一日でした。 雨が止むまでジュニアのミーティングもあたたかいクラブハウスで行いました~ さあ、体操で体をあたためるぞ!! 雨、止まないけど出艇しよう~ 霧がのこってなかなか太陽が顔を出してくれません。。 寒くなっ…
今年は11月に入っても暖かいなあ、と思っていたら今週末はすっかり北風の冷たさが身に染みるお天気になりましたね。 朝から強めのブローが吹き下ろしていた土曜日、初級スクールの皆さんは、 セールをリーフして出艇です。 インストラクターが乗り込んでブローの中でのセールトリムを練習です 変わって日曜日は風は穏やかになったものの、朝の冷え込みで海上は少し霧がかかったような状態で。。 皆さんが海に出るころに少しずつ明るくなってきました! 午前中のベーシックスクールは2,3合同でした。 フォローザボートでついてきてくださいねー 並行して、全日本のチャーター艇の引き渡し、計測もありました。 午後からはレース本番前さいごのRS講習会もあ…
11月に入り朝晩すっかり肌寒くなりましたが、今週末は季節が戻ったかのようなぽかぽかの陽気でしたね♪ 金曜日、ベーシックレベル4の皆さん出艇前にミーティングです。 RS全ジャパンオープンと第一回RSaero全日本選手権レースも近いので、 初級者のみなさんはスタートをメインに練習しました。 午前中早めに南が入り始め安定して吹いてくるかと思いきや、あっという間に落ちてしまい、、 お昼を過ぎてようやくいい風が吹いてきました。 いいお天気で、海もキラキラしてますね! Zest同士で走り合わせもしましたよ~ 土曜日もRSに向けたレース練習です。 マーク周りでのルールやポイントを押さえておきましょう! スタート練習、 スタ…