葉山セーリングクラブジュニア・ユース
葉山セーリングクラブジュニア・ユースは、葉山、森戸海岸で活動しています。ヨットに初めて乗るお子さんも大歓迎です。初心者向けスクールから本格的なヨットレース等奥深く活動しています。誰でも気軽に参加できるような家庭的な雰囲気を大切にしています。
ヨットが楽しい!面白い、という気持ちを一番大切にしています。
自己完結すること、自立することを少しづつ学んでいきます。
協力、仲間を思いやり、困っている時は助け合う、声を掛け合うことをしていきましょう。
hscクラブの特徴
未就学児のみなさんは海やヨットが好きになるような遊びのヨット遊びのプログラムで活動します。
7歳以上は葉山セーリングカレッジと同様に、インストラクターと一緒にヨットを楽しむことから初めて、ワールドセーリングのカリキュラムを参考に、 ヨットの大切な基本が自然に身につくようにお教えします。
ヨットレースの面白さもどんどん伝えていきます。
ヨットが大好き知識で、知識と確かな技術が身についたマナーのよいセイラーに成長してほしいと願っています。
いろいろな艇種に乗ることも特徴の一つです。一人の乗りのジュニアヨットで自立することや、2人乗りで協力することを覚えたり、成長に合わせていろいろなヨットに乗りながら、幅広くヨットの世界を広げていきましょう。
ジュニア会員
対象年齢
8歳~15歳
※8歳以下のプレ会員もございます。詳しくは葉山セーリングクラブジュニア・キッズページをご覧下さい。
活動日
※下記活動と、希望者のみ年6回クラブレースも開催しています!【3月~4月】
第2日曜日:
9:00~13:00
※13:15にお迎えをお願いします。
第4日曜日:
9:00~12:30 13:30~16:00
※昼食休憩があります。食べ物をご持参下さい。近くに軽食が購入出来る店舗もございます。
※16:15にお迎えをお願いします。
【5月~10月】
木曜クラス:
第2、第4木曜日 15:00~16:30
※16:45にお迎えをお願いします。
日曜クラス:
第2、第4木曜日 13:30~15:00
※15:15にお迎えをお願いします。
タイムスケジュール
9:00
集合・着替えクラブハウスにて着替えて9:00に集合です。初めたばかりの方はレンタルウェアやウェア販売ショップもございます。
9:30
ベーシックコースからはヨットの組み立ても覚えていきましょう。10:00
ビーチで練習内容の確認をして出艇しましょう!10:30-12:00
ベーシックコースはレベル1はインストラクターと一緒に乗ったり、風の弱い日はインストラクターがボートで付いて生徒一人で乗ることもあります。レベル2からはなるべく一人で乗って数人で練習しましょう。みんなと一緒に走って、ボートからインストラクターがアドバイスをします。
真後ろからの風を受けて走るのは難しいですが、この辺りまでできるとレベル3も合格です。
12:45
みんなでビーチへ戻ります。ミーティングがあることもあります。シャワーを浴びて12:45頃解散です。※午後に活動日がある場合もあります。時間は12:30~15:30頃を予定しています。
クラブジュニアスクールカリキュラム
クラブジュニアメンバーのスクールはオリジナルのカリキュラムにRYA(ロイヤルヨットアソシエイション)やワールドセーリングのスクール内容を取り入れて、楽しく上達できるカリキュラムです。

数種類のクラブ艇が使用できます
様々なクラブ艇を利用して、その日のコンディションや場面に合わせ練習しましょう!
クラブ艇

Rs aero
Rs aero(エアロ)は船体重量30㎏。体重35㎏~95㎏のセイラーが楽しめる3種類のサイズのセールを持ち、シンプルな艤装で組み立ても簡単。軽くてシャープな走りを楽しめます。2020年オリンピック・パラリンピックの新規艇種選考【World Sailing(ISAF)】シングルハンド候補艇評価で1位になった注目の艇です。定員:1名

RS Tera
RSシリーズのエントリーモデルとして小柄な初級者やジュニアのステップアップとして開発されました。 OP(オプティミスト ディンギー)のステップアップとしても乗りやすく手軽さ、微風から強風までの安全性能が高く、小柄な方でも1人で艤装、解装や出、着艇・沈起こしなどができます。定員:1名
(小柄な方は子供と一緒に乗れます)

RS Feva
小さい割に幅が広く、子供と一緒に乗ったり、大人2名でも乗ることができます。安定が良く、シングルハンドでもダブルハンドでも楽しめます。海外ではジュニアのレーシングへのステップアップ艇としてレースでもよく使われています。ジェネカーの練習にも適しています。定員:2名

Cat 16
RSシリーズ初となるカタマランです。シンプルで取り扱いが簡単。ビーチに乗り上げられるポリエチレン艇は2人で運ぶことも出来ます。レーシングボートの性能をもちながらもレジャー性が高く、特に仲間や家族とのセーリングに最適です。定員:1名 (小柄な方は子供と一緒に乗れます)
レースやイベントを開催しています!
葉山セーリングクラブジュニアでは、年間を通じてスクールやレース、アクティビティーにメンバー価格で参加して楽しむことができます。
クラブイベント

クラブレース(毎月第1週)
クラブレースは初心者からヨット部経験者まで、クラブ艇、個人艇の方も一緒に楽しんでいます。1年間を通して集計し、年間チャンピオンが決まります。

RS JAPAN OPEN
クラブ艇、オーナー艇合わせてRSディンギーの様々な艇種が一斉にスタートします。子供でも乗れるRSテラからハイパフォーマンスなRS800まで、ご自身のスキルに応じてご参加ください。

国内、海外レース・ツアー
国内、海外のレースやセーリングリゾートに出かけています。海外のヨットクラブの文化や景色や食事を楽しみながら世界を広げていきましょう。

ビーチアクティビティ
ヨット、カヤック、SUPなどの各種クラブ艇を乗り放題、ビーチでランチやお茶を楽しんだり、ご家族ご友人も一緒に一日遊び放題のイベントです!
メンバーの皆様へ
気持ちよくクラブをご利用頂く為に、下記のことをお願いしております。
メンバーシップのご案内
hscは年間契約のメンバーシップです。クラブ入会のお申込みは、クラブハウスでご説明させて頂いてからお申込みいただきます。初心者の方はスタートコースに参加していただいてからのご入会になります。経験者の方にもクラブの雰囲気など見て頂くために一度体験セーリングにご参加ください。
◆入会時に必要なもの
○クラブ会費は口座振替とさせて頂いていますので銀行印をご持参頂くか、後日用紙を郵送下さい。
○手続きに時間がかかりますので、入会金と2カ月分の会費を事前にお振り込み、又はご持参をお願いしています。
メンバー料金
メンバー会費
●ヨットスクールやイベントに参加でき、クラブ艇が利用できます。
コース | 入会金 | 月会費 |
---|---|---|
クラブ体験スクール | 6,600円 | |
(7歳〜15歳) |
33,000円 |
13.200円
|
PRE(4歳〜6歳) |
1万円 |
|
※メンバーは年間での契約/更新となります。
※上記金額は税込価格、月会費には保険料200円が含まれております。
※RSディンギーを中心に個人艇の保管も行っております。
※メンバー専用ロッカー(ウェアやブーツなどを置くことができます。) 毎月1,500円
乗艇料 / スクール料金
●メンバーは下記のクラブ艇に乗艇・スクールをメンバー価格で受講できます。
艇名 | 乗艇料 | スクール料金 |
---|---|---|
レーザー
|
1,650円 |
グループ:
|
RS Vareo
|
2,000円 |
グループ:
|
RS aero |
3,000円 |
グループ:
|
クルーザー
|
ー |
7,000円〜※ |
カヤック
|
1,000円 |
グループ:
|
SUP |
1,000円 |
グループ:
|
※メンバーはスクールやイベントをメンバー価格で受講できます。
※スクールは基本半日料金ですが、乗艇が空いていれば1日同じ料金でご利用できます。(1日に2種類の艇をご利用いただいてもどちらか高い艇の料金のみでご利用いただけます)
※初めて乗る艇はインストラクターからの承認をもらってから艇をご利用ください。
※ベーシックレベル3以上のマンツーマンはリクエストスクール料金6600円(2時間)です。
※クルーザースクールは開催日のみ、料金はスクール料金込みです。
イベントフィー
●メンバーはスクールやイベントをメンバー価格で受講できます。
イベント | 月会費 |
---|---|
クラブレース |
1,000円
|
ピクニックセーリング |
2,200円
|
シーカヤックツアー |
4,400円
|
ロングクルージング |
20,000円〜
|
ビジターフィー
●お連れ様はメンバーと一緒に(ヨット・カヤック・SUP)をご利用頂けます。
内容 | 料金 |
---|---|
メンバーのご友人 |
3,000円/1人 |
メンバーのご家族 |
500円/1人 |
シャワーのみの利用 |
ご友人:1,000円/1人
|
SUP使用料 |
2,000円/1枚 |
hscクラブ施設について

森戸海岸から20mの立地にクラブハウスがあります。

クラブハウス2階にヨット、カヤックマークの看板が目印です。

入り口の白い木製の看板の方に受付があります。

1階では受付・更衣室・ウェア小物のミニショップがあります。

シャワー室にはシャンプー・ボディシャンプー・洗顔フォーム・ドライヤーがあります。

2階は、フリードリンクやビール・ランチ(有料)などが楽しめます。

2階テラスは、ミーティングやランチなどのスペースです。

葉山シークラブではヨット&カヤックウェアを販売しています。夏場はスクールの集合場所にもなります。
クラブの入会に関するご質問はお気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。
お問合せ