カート

何も選択されていません

他も見る

セーリングBLOG

タグ付きの投稿: ディンギー

3月ですね!

  3月に入って日差しもあたたかくなりましたね~   ぽかぽか陽気に誘われて、ベーシックスクールも賑やかになってきました。          ウェットスーツ一枚で海に出ていく子もいましたよ! 子ども達は元気ですね。 冬眠していた方も、そろそろ海に戻ってきませんか~?         ベーシック4のスクールでは、エアロで走り合わせもしました 風は穏やかな予報で、のんびりとセーリングできるかな?と思っていましたが、時折ブローが吹き下ろして強弱のある練習日よりとなりました。       みんなで高さを揃えて走ってみよー!         ベーシック3のGさん、クローズホールドの練習中です。 下マークを回ったらシートをしっかり引き込みましょう!         日曜日は北風がちょっと強い1日でした。 でも練習には最適!     みんなで一緒にレベルアップしましょう!   春はもうすぐそこですよー

富士山の一番きれいな2月の海!

 寒さの戻ってきた先週は、海に出るなんて無理!と思うほど寒かったのですが、みなさん思い思いに冬の海を楽しみました! 天皇誕生日の23日は午前中全く風がなく、ヨットも進まず。。 そんな日はシーカヤックに変更して海に出るメンバーの方もいらっしゃいました。    沖で練習中のヨットはゆらゆらしていますが、シーカヤックですいすい漕いで行かれました!    それがお昼を過ぎると風が上がり、クルーザーに参加していた皆さんにもちょっと緊張感が走ります。    白波が見えるほどだったので、遠出はしませんでしたが、 エキサイティングなショートクルージングを楽しみました!   週末はお天気も良く富士山がとってもきれいでした。 特に日曜日は午後になっても空気が澄んで富士山もくっきり。   朝早くからヨットに乗りに見えるみなさん! 冬はドライスーツさえあれば暖かいのですが、後ろ秋ファスナーのスーツは誰かにお願いしないと着られません。手伝ってくれる優しいSちゃん? さあ、富士山に向かって出艇しましょう~ ベーシックコース、レベル4A,B合同の練習会がありました。 冬は風の強弱が大きく難しいのですが、昨年ヨットを始めた方もしっかり練習されていました!    ベーシック3で練習中のメンバーのHさんも毎週通って練習中。 しっかりボートからコーチしてもらいましょう!   もうすぐ3月♪富士山がきれいなのはあと少しですよ!

2023新春セーリング!

明けましておめでとうございます!今年も幅広く奥深くセーリングを楽しんで行きましょう~今年もよろしくお願いします。 1月4日はスクール始めでした。ヨットを自由に選ぶとおみくじが引けますよ~RSZestのIさんは中吉でした! 富士山とヨット、いつ見ても大好きな風景です!  1月3日は毎年恒例、新春クルージング!安全祈願をして出航します。  新年のクルージングを楽しみに大勢参加してくれました! 日差しも暖かく、風は弱いですがよいクルージング日和です。 佐島の丘を登って、小さな神社にお参りです! お昼は定番のまぐろ鍋で暖まりましたよ!おそばで締めて、お餅焼いてお汁粉食べて。クルーザーの上でのんびりランチタイムです。 日差しが暖かいのかセーターの方もいますね。 海は暖かく穏やか。2023年はそんな1年になりますように! 今年も葉山の海でお待ちしています!!                  

クリスマスセーリング☆彡

12月24日はクリスマスクルージングの予定でしたが海は大荒れ!! 金曜日から吹き続けた風で波も高く、海の活動はお休みとなりました(残念!) 25日は嘘のように静かになった海。富士山がなんてきれいなんでしょう~ でもヨットにはちょっと風がなさすぎでしたね~ ランチはクリスマスランチボックスでしたよ♪  あれ、午後からの子ども達、いつの間に帽子被ったの?  帽子被ってセーリングするか!  と思ったら風がなさ過ぎてSUPに。。 これはこれで楽しいけどね~  でもちょっと風が出てきたんでやっぱりまたセーリング!  夕方にはクリスマスミニカレーでちょっと一息しました! クラブは30日の午前中までオープンします。乗り納めしたい方ぜひいらしてくださいね。来年は1月3日スタートです!

ジュニアトラッピーズ練習会!

 12月に入ってドライスーツに衣替えする方もいらっしゃいますが、ウェットの方も半分くらいで、日中は気温が上がった週末でした。 ベーシック4はクローズホールドをしっかりキープしてグループで走るための中級コース。   軽風でしたが時折入るブローと変化する風の対処はベテランでも難しいです。練習あるのみ^_^   女性のみなさんも寒さに負けずがんばりました!     ベーシックレベル3でのみなさんは、行きたいところにスムーズにだ行かれることを目指して練習しています!    日曜日はジュニア練習会でした! シングルハンド慣れて来て、ダブルハンドも少し練習を積んだので、今回はトラッビーズの練習です。   RS500とRSカタマランで練習します。  ミーティングして出艇します。  普段からRSFevaに乗っているのでジェネカーも上手にはれました!  沈するとちょっと寒いけどできるところまでやってみよう。  こちらはRSaeroでプライベートスクール♪  女性同士、ウェイトも大きく変わらないので、しっかり練習できそうですね! 他のメンバーのみなさんはフリーセーリングを楽しむ方も多く、日差しの暖かい週末でした♪    

北風のセーリングを楽しもう!

北よりの風がよく吹いて、セーリング日和の週末でしたがスクール中の皆さんにはにはちょっと大変。沖の方で結構、沈をしているヨットも見えます。 ベーシックスクール中のメンバーのみなさん元気に完沈から、沈お越し練習をしました!  インストラクターの指導の下がんばりましたね! こちらも女性メンバーの方!小さい体で起きるかな?寒くないとよいのですが💦 午後からはベーシック中級コースの練習がありました。 一斉に並んで走りながら、クローズホールドを高さをキープして走りましょう。北風は風も振れるし、ブローも強いのでクローズを走るのはとても難しいですが、ここを乗り越えると自信が付いてきますよ~ 北のいい風の中、クルーザーチームは江の島へヨットレース観戦に。  午後からは佐島方面へ行って、お昼ご飯にしました!  スピード感のあるセーリングに、クルーザーが初めての方も喜んでいらっしゃいました♪ 次は12月24日にクリスマスクルージングを予定しています!  

週末セーリングReport⛵

土曜日は葉山から佐島までのクルージングでした。いい風になってラッキー!今回初参加のKさん。ヘルムズマンがお似合いです。いい風の中、交代で操船しながら良いクルージングを楽しみました!森戸に戻ってきたら、スクール中の子どもたちがボートで遊びに来ました!RSZestにみんなで一緒に乗ったり、子どもたちだけで乗ったりしてましたねー日曜日は11月12.13日に行なわれるRS選手権の練習会でした。午前中はほどよい風でたくさんスタート練習をしました!みんなだんだんと様になってきましたね! この調子で練習しましょう〜   RS全日本選手権は11月12日(土)・13日(日)ですよー

秋晴れの進水式&クラブレース⛵

先週の金曜日はRSaeroの進水式がありました!嬉しそうな笑顔!大切に楽しく、たくさん乗ってあげてくださいねー土曜日は久しぶりのクラブレースでした。秋晴れの程よい風!ホントにラッキー🤞今回運営をお手伝いいただいたメンバーのみなさま。優勝候補のSさーん!RS200で初コンビ^_^最近イントラで忙しいIさんもRSaeroで参加でーす♪今回のクラブレースは16艇が参加しました。北の順風のいいレース 晴天、順風のレースは気持ちいいですね。2レース目RSaeroのSさんと、RS200が痛恨のリコール!!10月のクラブレースを制したのはレーザーラジアルのSさんでした!おめでとうございます。夕方にはきれいな富士山も見られましたよ。🗻

台風の心配な3連休でした!

やったーシルバーウィークに突入!と思った方も大型台風の進路に目が離せませんでしたね。土曜日はお天気もよく体験やスクールもあったのですが、風がなくて。。ヨットって遅いなあ、、と思われたかもしれません。。 またRS選手権に向けての練習会もありましたが、風は弱し。。 微風も練習のうち!と出艇していきます。 RSTeraの上でのんびりしている子もいますね。 日曜日は台風の影響が入り出し、ほとんどのスクールがキャンセルになりましたが、小中学生たちは元気に練習しました! RSFevaの艤装が初めての子もいて、しっかり覚えようとしていましたね。 さてミーティングして出艇しようか!ところが、出艇して1時間経たないうちに雷が聞こえてきて一旦、戻って早めのお昼にしました。午後は意外にいい風になったので練習を再開できました。 月曜日は台風の影響が強いため海はクローズでした。森戸海岸にも朝から大きな波がありました。シルバーウィーク後半お天気回復してほしいですねーー

秋晴れのヨットカヤック合同ツアー!

土日ともに風は強かったのですが、秋晴れの青空の下、エキサイティングに皆さんそれぞれ楽しんでいました! 土曜日はヨットandカヤック合同ピクニックツアーでした!   追い風に乗ってヨットはビュンビュン走ります⛵️カヤックも追いかけますが、追いつけないー- 無事に長者ヶ崎に着いて、ランチをしたりシュノーケルしたり!まだ夏の気分を満喫しました♪ 帰りはヨットカヤック交代して帰りました! たまには合同ツアーもいいですね!また行きましょう~   日曜日も風強め!11月のRS 選手権の練習会もありました。ジュニアも参加予定です。優勝候補?のSさんも出艇!北東の風が強かったのでひさしぶりに富士山もよく見えました。🗻 みなさん、たくさん沈をしたかもしれませんが、きっと今日一日で上達しましたよ! 先週はRSaeroの新艇の進水式がありました!お仕事がひと段落してこれからヨットレースも参加したい!とおっしゃっていました。