何も選択されていません
9月に入って海水浴シーズンも終わり、海も広々。 海の気持ちよい季節はまだまだこれからですよ~! 土曜日はエアロ講習会がありました。 陸上で講習後、さあ海に出ましょう! 海上練習はレベル4Aの内容です。出艇は二人ペアで出ますよ~ 午前はそよそよと優しい風でした、 久しぶりに乗る方でも安心ですね。 意外と難しいのがキャップサイズリカバリー。 艇が軽いがゆえのポイントもあります。レーザーとはまた違いますね! 午後になって予報ほどではないですが中風くらいまで上がってきました。 11月のRS全日本に向けてレース練習もやりました! かわって日曜日 夏の合宿以来のジュニア練習会でした。 ユースチームはレーザーで練習です。 ジュニアのみんなもだんだん艤装も覚えてきましたね♪ 子どもたちは難しい知識を理解できなくても自然に乗れるようになっていきます。 途中風が落ちたので、みんなで沈起こしの練習をしよー! 水の中が気持ちいいね♪ 最後はビーチ近くまで競争しよう! テラどうし接戦でみんな真剣です~ そしてこちらはクルーザーチーム。 今回はマザーボートカヤックツアーで、諸磯の別荘に一泊してきました! MOMOにカヤックを積んで出発です~ ランチタイムのビールも最高ですね♪ みなさんいい笑顔! 途中ポイントごとにアンカリングして漕いできました。 夕ご飯はスタッフKさんによるブラジルがテーマだという豪華なバーベキューもありました! 来週は三連休ですね、お天気も良さそうです! ラッシュガードでまだ楽しめるこの時期に遊びにいらしてくださいね~!
朝から太陽もじりじりと照り付ける快晴となった今週末。 土曜日はクラブレースでした! 年間チャンピオンが決まるまで今回を含めあと3レースです。 1レース目は2~4mの優しい風、 このくらいの軽風だとやはりエアロ勢が速いですね! マーク付近では同じセールサイズの艇が競っていました! クエストにはちょっと物足りない風でしたね レーザー、シーホッパーのみなさんも頑張っていましたよ! 終始おおきな振れも無く、最後のレースがスタートする頃にはいいブローも入ってきました。 無事に4レースが成立しました! そんな8月のレースを制したのは、RSaero7のUさんでした! おめでとうございます♪ 変わって日曜日は、ジュニア練習会でした。 ビーチは暑いので、クラブハウスで確認してから準備開始です! 2人乗りのヨットもみんなで力を合わせれば艤装もあっという間です! 名島でカニも捕まえたよ~! こちらはaero講習会。 海上練習だけでなく、艇のメンテナンスやラックの正しい使い方、取り扱いの注意点など B4のスクールではなかなか確認できないポイントをおさえます。 ぜひaeroに乗ってみようと思った方は受講してみてくださいね♪ まだまだ夏のセーリングシーズンは続きますよ~
今日の森戸もいいお天気! B4Aのアセスメントを受ける皆さん、艤装だけでなく艇のメンテナンスも教わります。 海上の技術以外にも必要なスキルはたくさんありますよ。 自主トレーニングの方々も、メンバー同士で協力しあって出艇です。 この日はゲートスタートでレース練習をやったそうです! メンバーのみなさんで誘い合って楽しく練習していました~! ベーシック1のスクール もう少し慣れてきたら一人でも乗れそうですね。 B4はレーザーラジアルで走り合わせです。 サークリングの練習、みなさん真剣です。 こちらのスクールでは風も落ち着いているところで一人乗りにチャレンジ! 午後も気持ちの良い風でした♪ かわって日曜日。 この日もやさしい風で、子ども達も安心して練習できますね♪ ユースのメンバーはaeroで練習です! 交代で操船しようね~ メインシートとティラー、もう一人でばっちり出来ます! RSテラに乗るようになると、子ども達もしっかりして意識も変わってきます! みんな一気に上達しました! もうすぐ夏のジュニア合宿もありますね、水に入っても寒くないこの時期にマスターしてセーリングを長く楽しみましょう♪ 来週は3日はクラブレースですよ!ご参加くださいね~
梅雨入りして最初の週末、 晴れたり雨だったり、風がなかったり、、変わりやすいお天気でした。 土曜日は気持ちの良い晴天! ベーシックコース3の練習に、途中からユースチームも混ざって練習しました。 スタートやレース練習もやりましたよー! そしてこちらはクルーザーチーム。今回は初島に行ってきました~ 初島が見えてきましたよ~! 詳細はまたクルージングのブログでご紹介しますね♪ さて日曜日は雨のスタートとなってしまいました、 小雨になるまでクラブハウスで練習しようか! 吹き上がる予報もあり安定しない天気、 雨も上がったので早めに出ようか~ あれ、風がない。。 漂流しています。。 そんなこんななお天気でしたが、体験セーリングに遊びに来てくれた方も♪ 波があったので安全に出艇しましょう~! レーシングチームのダブルハンド練習も いい南が入ってきましたねー! 気づいたら白波がたつほどの風に。 フルハイクアウト~! Fevaも速いです! 梅雨のこの時期もみなさん頑張っていますよ~!
2月の3連休は雪のある丹沢の山々がくっきり見えて、 北寄りのいい風も吹いた連休でした。 2月になっても遊びに、練習に、デトックスに、みなさんそれぞれですが、 多くの方が来てくれて嬉しいです! 土曜日はいつものように練習熱心なみなさんが、メンバースクールに参加してくれました。 そして、クルージングではトラブルが発生! 誰がマストに上る??勇敢なメンバーの方が大役をかって出てくれました。 クルーザーの上でランチ&コーヒーブレイク。大人の休日ですね~ 日曜日はジュニア、ユースの活動費でした。 この日は小学1年生から中学3年生まで。最近は海に出る前にあったかくなる運動をしてます。この日は氷り鬼!!砂浜ダッシュでぽかぽかに。。 昨年ヨットを始め子どもたちも、力を合わせて2人乗りにチャレンジしています。 こちらは大人のグループ。小さめのセールでしっかり練習していました! そして、シーカヤックのツアーに参加したみなさんは秋谷立石まで行ってきました! 月曜日の祝日も澄んだ空気とよい風の中、セーリングできました! めずらしく大学生4名がスクールに!1名中学生も一緒に練習しました! まだそれほど上手ではないのかと思っていたのですが、 さすが体育会だけあって、まとまってしっかり練習していました。 2月20日までhscは冬休みをいただきますが、 次の3連休、また森戸海岸でお待ちしています!
きれいな青空の森戸海岸、 1月も半ばを過ぎて寒さも本格的なシーズンになってきましたが、皆さん元気に海に出ていましたー! この日は午前は微風。。 浜の近くで練習しました、出着艇レース! みんなで競争です! 日曜日はジュニア練習会、 恒例になっている出艇前のウォーミングアップタイム♪ 今週は何してあたたまろうか? タイヤ引きレースはどうだ! じゃんけんで勝ったチームから好きなタイヤを選べますよ~ 砂浜の上は更に重たく感じるね、 力を合わせて引っ張れひっぱれーー! さて体もあたたまってきたところで海に出ましょう! 出艇前には垢のチェックもわすれずに。 風が上がる予報があったので、大人もジュニアも近い海面で練習しました! そして今週は週末の雪予報もあり、どんよりな空模様、、 ですがそんな中熱心に練習されるメンバーの姿もありました! 日差しが恋しい一日でしたが、練習にはもってこいの良い風でしたね♪ 冬の間にしっかり練習して、ライバルに差を付けましょう! 冬の海はきれいで空いていますよ!のびのびセーリングを楽しみにいらしてくださいね~
今シーズンの最強寒波がやってきた今週末、 先週とは打って変わってすっかり冬の寒さになりました。 でもお天気は良くて、海がキラキラしています! 富士山もこんなにきれいでした! 午前は微風でしたが午後から南が入って、この時期には珍しく体験の方もいらしてくれましたよ♪ そして日曜日、今年最後のジュニア練習会でした。 寒いからみんなでウォーミングアップしよう! ということで出艇前に大縄跳びで体を温めましたよ~ さああたたまったところで海に出ましょう UくんとAくん、二人で上手に乗れているね! ひとりでも乗れるもん♪ こちらはAeroで走り合わせ、 まだエアロは数回目だというSさん、今日は7のセールで練習です。 そして練習の終わった子供たちはクラブハウスでお楽しみのクリスマスパーティーです♪ メリークリスマス!! 来年も楽しくヨット乗ろうね~ 年内は30日のお昼までオープンしていますよ!
11月最後の週末は、先週までとはうってかわってすっかり冬の寒さとなりましたね。 今日からドライスーツ!という方も多かったのでは? 土曜日の午前はこの時期らしいしっかりとした北東のブローが吹いていました。 今週も寒さに負けず皆さん元気に海に出ましたよー! 時折白波が立つくらいの風に。 こちらは今日からメンバーのAさん、 ご家族揃って乗りに来ていたメンバーの方も♪ 日曜日は朝から霧雨の降る寒い一日でした。 雨が止むまでジュニアのミーティングもあたたかいクラブハウスで行いました~ さあ、体操で体をあたためるぞ!! 雨、止まないけど出艇しよう~ 霧がのこってなかなか太陽が顔を出してくれません。。 寒くなったらホットドリンクで休憩しましょう♪ ユースのみんなはaero4艇で練習しました! ゲストと一緒にセーリング。レンタルドライスーツで、 楽しんでいただけたようでよかったです! ジュニアのこども達は寒くなってしまったので早めに着艇して、 ランチの後、クリスマスの飾りつけをしました! きれいに飾ってくれました。ありがとうねー
今週末も気持ちの良い秋の陽気のなか、大人も子ども達もたくさんのみなさんがスクールに参加してくれましたよ♪ 土曜日は前日の強風の影響か、朝は風強め。 振れのある北東の風、陸上でブローを逃すセールトリムを確認してから出艇です。 ショートのビームリーチマークを八の字に回ります。 セールをしっかり風に合わせながらきれいに回れるようになりましょう! 今月二回目のジュニア練習会、 みんなすっかり上達して子ども達だけでもかなり乗れるようになりましたね! こちらは親子で走り合わせです~ そしてRS講習会も。 レース当日を意識していつもより少し沖の海面で練習しました 午後になり南の良い風が入ってきました! と思ったらいつの間にか白波がたつほどの強さに。 おお~っと セールが大きいと大変ですね。 最後はみんなでビーチバレー!! 来週はRS全日本プレレースですよ
今年は9月に入っても真夏の陽気で夏の風が続いていましたが、今週末はようやく秋らしい北東の風になりました。 久しぶりの北東、振れもありブローも吹き下ろす上級者向けの風でした。 土曜日はレベル4のスクールで、クロースホールドとランニングの走り合わせをしました。 上下マーク回航の練習も。 一気にメインシートを引き込んで膨らまずにヘッドアップできるようになりましょう! 北東になると風が重たく感じますね、 スタートコースの方も頑張っていますよ~! 来週はレベル4アセスメントです~ そしてRS全日本に向けた練習会もありました 艇種は様々ですが、同じラインでスタートします。 上下のソーセージと、トライアングルの2パターン練習しました。 変わって日曜日、朝から強風の予報でどうなることかと心配でしたが、 あら?思ったより大丈夫そう! ブローが重たかったですが良い練習日和になりましたよ♪ ジュニアのみんなも元気に海に出ていました セールをリーフしてパワーダウンすれば一人でも乗れちゃいます! おおーっと、ブローが入って沈しちゃいそう! 午後にはまた風が上がったタイミングもあり、連日乗りに来ていた方にはなかなかハードなコンディションだったかな? お疲れ様でした! そして、日曜日はクルーズ&エクササイズもありました。 クルージングを楽しみながら技術も少しづつ習得していきましょう。 北風が強い中、江ノ島に向かってセーリング準備です。 無事に江ノ島へ着いら、ぶんさ食堂でお昼を食べましょう。 帰りもいい風!あっという間に江ノ島が小さくなります。 10月にはコスタルナビゲーションの 講習で、保田クルージングを予定しています。また、様子をお知らせします! そして、夕方にはこんなきれいなサンセットが見られましたよ♪ ...