カート

何も選択されていません

他も見る

セーリングBLOG

タグ付きの投稿: ヨットスクールの様子

まだまだ真夏の日差しです!

  お盆休みも過ぎた今週末は、先週の台風もすっかり通り過ぎいつもの森戸海岸に戻っていましたよ♪   スタートコース1回目の女性も、とても良い風なので一人乗りにチャレンジしてみました!    レベル4のスクールはエアロで走り合わせです。 午後は少し白波も立つような風でしたが、良い練習日和でしたね   上下マークを回ります。 風がある時こそ、セールトリムとボートバランスでコントロールできるようになりましょう!   日曜日も朝から真夏の陽気でしたが、皆さん暑さに負けず海に出ていました。   珍しく風が弱かったので、いつもはヨットに乗ってるメンバーの方も、今日はSUPでのんびり漕いでいました〜    まだまだ夏の気分で楽しめますよ! 遊びに来てくださいねー    

気まぐれなお天気の葉山の週末~

  すっかり夏の空になった森戸海岸ですが 土曜日は波も高く風もあって、なかなかハードなコンディションでした。      波のあるときの出着艇は、バウを垂直に向けて横波を受けないように気を付けます。 一番軽いエアロはみんなで持ち上げちゃいます! 2人でも持てますが4人で大切に運びました~     エアロと一緒にテラも頑張っていました♪ お昼には白波も立ち始めてましたね~     日曜日はどうなるかな? と思っていたら、朝からゲリラのような雨が! 降っては止んでを繰り返してお昼過ぎにやっと青空と良い風が戻ってきました。     レベル1~3までそれぞれのスクールでみなさん練習されていました♪     RS800も海にでてましたよ~ ちょっと風が物足りなかったかな? みんなでセーリングを楽しんだ後はしっかり解装しよう!     こちらはカタマラン講習。 午後の一瞬の良い風で気持ちよく走れましたね~ いつでもゲストを乗せられるようにしっかり練習しておきましょう!        もうすぐお盆休みという方も多いのではないでしょうか? 台風の進路も気になるところですが、穏やかな天気に恵まれますように!        

いい風!7月最後の週末でした!

  もう7月も終わりなんですね~ でもまだまだ夏はこれからが本番、 今週も森戸の海は今週も賑わっていましたよ!      土曜日はベーシック4のグループスクールのほか、レベル2・3混合スクールもありました。       基礎練習ですがとても大切なポイント、 艇を止めてまた走り出す練習です。すぐ走り出せる角度で止まっていましょう。     ピタッと止めるって意外と難しい~   日曜日はレベル4A のアセスメント。 出艇前に内容を確認です     インストラクターのヨットから離れずに、クローズをキープできるようになりましょう。 この日はなかなか風も良くて、 みなさんしっかりハイクアウトで走っていますね!   ベーシックコース2回目のTくんも、レベル4スク-ルの隣で負けずに走っていましたよ~       週末はよくお見えになるメンバーのSさん、 今日も気持ちよさそうに海に出ていました♪      ここ最近は海が透き通ってとても奇麗ですよ! 夏休みのレジャーに、リフレッシュに、遊びにいらしてくださいね~      

待ちに待った夏休みが始まりましたね!

  今週末も気持ちの良い陽気に恵まれてたくさんの方が遊びに来てくれましたよ~!   子ども達も夏休みに入って、ビーチもだんだん賑やかになってきました♪ 毎年夏に遊びに来てくれるサッカーチームの子ども達。 クルーザーにカタマラン、シーカヤックで名島に渡って沢山遊びました!    風も出てきてヨットは疾走しました!     久しぶりにヨットに乗ろう!と親子で参加してくれました方も!     夏休みの課題にと、ロープワークも勉強しました! 日常生活でもぜひ使ってみてくださいね。     そして今月二回目のジュニア練習会がありました。     前回は強風で海上練習はできませんでしたが 今週は優しい風と青空で、良い練習日和になりましたね!     風も良いので子どもたちだけで乗ってみよう! とチャレンジしてみましたよ♪     ハイクアウトーーー ! 反りすぎて見えなくなりそう(笑)     でも最後はやっぱり泳ぎたーい!! ビーチに戻って片づけて、みんなで海水浴しましたよ~   こちら大人の皆さまも負けずに頑張っていますよ。 ベーシックレベル2,3の混合スクール。     一年ぶりに乗りに来てくれたTくん、ブランクを感じさせずしっかり走れていましたね! 自分より上手だな、という方と一緒に練習するのも良い刺激になりますね♪     暑さの厳しい毎日ですが、海の上は風が気持ち良いですよ~  

海の日の3連休!夏も本番に入りましたよ!

  この週末は海の日の三連休! すっかり夏ですね~      風が強かったのですが、 皆さまお待ちかね、SUP&カタマラン講習会もありました♪   カタマランにご家族やお友達を乗せてあげられるように、この機会に練習しておきましょう。SUPも一緒に楽しめるようになりましょう〜      レベル4のスクールも。3日間連続でありました! 適切なセールのセッティング、ボートバランスとセールトリムに気を付けて走ってみましょう!     日曜日もうねりと風のある上級者向けのコンディションでしたが、 子供だちも大人もしっかり練習しました!      数年ぶりにスクールにきらしていただいた方も! 久しぶりの海はいかがでしたか?     猛暑続きのこの頃ですが、海の上は風が気持ち良いですよ♪  そして、月曜日は「葉山江ノ島海の日レース」に参加するみなさんもいらっしゃいました!  久しぶりの海の日ラリー、初参加の方も多くて楽しみですね。 風がなくならないか心配しながらスタートしました。  hscのメンバーの皆さんも頑張りました!  風よ吹け〜 初ペアで参加、ジェネカーも上げました!! 表彰式に行ったら参加賞や、軽食もあって大満足〜   暑い中運営したいただいた皆様、ありがとうございました!! 来週も良い風が吹きますように♪        

お楽しみ島周りレース〜♪

  先週末土曜日は雨、風、波で海には出られませんでした。 でも日曜日、すっきり晴れて ジュニア練習会もありました。   風が弱かったので、子ども同士で乗ることもできました! 遊びながら乗っていて、気がついたら上手に乗れるようになるといいですね。     いつものようにベーシックコース4もありました。みなさんで練習するのは楽しいですよね。   そして午後からは名島一周、島周りレース!の予定でしたが波が高いため、名島沖を、目指すレースとなりました。    艤装する元気なレディースメンバーの皆さん♪     島周りレースはあまりシビアなレースではなく、いつもと違うエリアも走れることから、クラブでも人気のあるレースです。   ビーチのすぐ近くからスタート!     意外によい風になってきました。       RSVIsionもとっても久しぶりに参加しました。        RSクエストも参加でした♪ 島周りレースはダブルハンドでおしゃべりしながら走るのも楽しいですね。     名島沖は波も高くてスリリング。 みなさん、レースを楽しんだ様子でした。     レースの後はアイスクリームを食べながらお疲れ様! クラブハウスでちょっとのんびりしました^_^ 昔はフィニッシュするとビールがもらえて、セーリングしながら帰るという時代もあったんですが、今はとても考えられなくなりましたね~   そして、今週末は日曜日にRSGamesスプリング選手権2があります! よい風が吹きますように!    

まちに待ったセーリング&カヤッキングホリデー

晴天にめぐまれた今週末、 土曜日はベーシック4、日曜日は皆さんまちに待ったセーリングホリデーがありました♪   ベーシックレベル4では出着艇も協力しあって自分たちでやってみましょう!     いつもわいわい楽しくスクールしていますよ~       午後はとても良い風とお天気で、気持ちよかったですね!       そして日曜日はセーリング&カヤッキングホリデーでした ご家族やご友人も誘って、みんなでヨット・カヤック・クルーザーいろんなアクティビティーを楽しみましょう♪ 毎年春と秋の年に2回、開催していますよ。       こちらはこれからカヤックで出発みたいです   初めての方もインストラクターがサポートしてくれるので安心ですね!       カヤックって、海面ととっても目線がちかいんですね! 海と一体感があって気持ちよさそう。     いつもはヨットに乗っているメンバーのMさん。 お友達も一緒に楽しそうですね♪         ダブルハンドのRS Quest 意外とパワフルなんです!     カタマランのRS CAT14も出ていました。 トランポリンのような広いコックピットで、大人も子供ものびのび座れますよ~     子どもたちも楽しそう!      ...

金曜日のベーシックレベル4

  すっかり恒例となりました金曜日のベーシックレベル4。 今週も熱心に練習されていますね   久しぶりの北東の風は振れがあるものの練習にはちょうど良い風でしたね。 まずはフォローザーリーダーで走ります。     しっかりついてきてね~   と思ったら突然止まってしまいました。 おっとっと   前の艇にぶつからないように同じところに止まっていましょう。     艇をきれいに止めるって、意外と難しいんですね。 これが上手にできるようになると レースのスタートも思い通りにできるようになるはず!       というわけで、 最後はスタート&レース練習でした。       良い位置でスタートできるかな?       最後は東から西に風がぐるりと回りましたが   みなさん熱心に練習されていました~!  

雨にも負けずに海に出ましたよー

  この週末は雨やら強風やら、お天気が心配でしたが   あれ? 海に出てみたら予報外れの微風。。 西から東にぐるぐる回る風に翻弄される陽気でした         もっと風がほしいなあ~        翌日に期待!     日曜日はジュニア練習会がありました。 これからヨットを習っていこうという子供たち、インストラクターのサポートのもと実際に舵を持って走らせてみよう!       名島に向かって真っすぐ走れるかな?   見えない風を見つけるって難しいけど、ぴったと合うと面白い!       あらら   落水しちゃったようですね。 大丈夫と思ったら意外とへっちゃらな子供たちでした。             朝から突然の雨に見舞われた一日でしたが   セーリングの気持ちの良い季節はまだまだこれから!   今月末にはセーリングホリデーもありますよ~    

晴天に恵まれたGW中盤でした。

  気温も上がって気持ちの良い陽気に誘われて、たくさんの方が遊びに来てくれましたよ~!     ご家族やご友人同士で体験セーリングにいらっしゃる方も多く、賑やかでしたよ   スクールに初めて見えた方は交代で舵を持って練習しました!       ティラーを押したりメインシートを引いてみたり、動力は風だけなのに加速したり向きを変えてみたり、ヨットって不思議ですね。          また恒例となったベーシック4ではレベル別、艇種別、シングルハンド、 ダブルハンドなどそれぞれのグループで皆さん熱心に練習されていました!        これからヨットを始めてみよう!というスタートコースの方も、5月の良い風の中頑張っていますよー          連休中は風の強い日も多く5日はお昼頃から吹きあがる予報、その前に強風スラロームレースだ!とメンバーのみなさん元気に海に出ていきました       RSTera、RSaero、レーザーとそれぞれスタート時間をわけて、いろんな艇種で賑やかにレース練習です。 いちばんセールの小さいTeraもなかなか速いですね!       予報どおりお昼にはしっかり白波もたってきました   連休後半、お天気にも期待したいですね!