カート

何も選択されていません

他も見る

穏やかな陽気から一変、大荒れの3連休でした。

 

山の日の3連休、初日の土曜日は日差しもたっぷり穏やかな風で、みなさん気持ちよく海に出られていまいしたよ♪

 

B2のスクール、インストラクターと一緒に艤装を確認です。

その時の風に合わせてセールのコントロールラインを調整します。

 

アビームからだんだん角度をつけてクローズリーチやブロードリーチを走る練習、

メインシートはどこまで引いて来ればいいかな?

セールを見ながらトリムして、裏風が入ったりシバ―する時間をなるべく短く出来ると艇速も落ちませんね。

 

RSaero講習もありました。

いつもはレーザーに乗っているメンバーさんでしたが、aeroはダイレクトに動きが伝わる、俊敏だという感想も。

レース目指して練習頑張って下さいね!

 

体験セーリングに遊びに来てくれた方も。

午前はヨット、午後はシーカヤックと一日海を満喫したようでした!

 

こちらの方も初めてのセーリング、

いい天気と優しい風で安心して舵を持てたのでは?^^

 

ダブルハンド講習会もありました!

この日は3回セットの一回目、RS200とFevaで出ましたよ。

RSFevaとRS200を使って乗り換えながら練習しました。

 

長めの上下コースを走りました、午後はジェネカーも使いましたよ~!

 

 

日曜日、朝から土砂降りの雨でしたが出艇する頃には上がり、それと同時に風も上がってきました。

本格的に吹いてくる前に練習できるかな?

 

念には念を、吹いている日は艤装も何度も確認しましょうね。

 

いつもはaero7に乗っているSちゃんもこの日はTeraマイラーで丁度良い風でした!

 

吹いてくると予期せぬトラブルも。

海上で対応するのは大変なので、出艇前にしっかりチェックしましょうね!

 

風もかなり上がり、一時は平均10メートルオーバーに。

海上での練習は早めに切り上げて陸上で出来る練習や振り返り、片づけの方法などもう一度確認しました。

 

修理後のマスト、セールを通す前にテープで固定します。

 

タックの持ち替えが不安だ、という子もいたので改めて移動の仕方やティラーの持ち替えを練習しました。

ポイントを押さえて、次回は海でやってみましょう!

 

せっかくの3連休でしたが最終日も日曜日に引き続き強風、高波で海の活動はお休みとなってしまいました。

今週は火曜日もオープンしますよ!いいコンディションになりますように!