カート

何も選択されていません

他も見る

セーリングBLOG

タグ付きの投稿: クラブレース

ぽかぽか陽気の週末、3月のクラブレースもありました!

  この土日は季節が一気に進んだようなぽかぽかで気持ちの良いお天気でした♪ 風も穏やか、のんびりセーリングを楽しめますね~   土曜日はベーシックスクールがありました。 レベル1、2一緒に練習しましたよ ロープワークを確認しながら風待ち、そよそよと南風が入ってきたので「さあ海に出ましょう!」 風が弱いのでアンヒールしないように気を付けながら、ボートについてきてくださいね~!   RSaeroのみなさんも、「風が足りなーい」という様子。 そんな中でもaero7は風を掴んで微風の中を走っていました! レベル1のアセスメントもあったので、練習のさいごにキャップサイズリカバリーもやりましたよ。水はまだ冷たい! 次回からレベル2で頑張ってくだ…

クラブレース年間チャンピオン決定戦

  今週末、日曜日は今年最後のクラブレースとなる年間チャンピオン決定戦がありました! 決勝レースに進んだ16艇が年間チャンピオンに挑みました! ミーティングではレース委員長から参加者選手の紹介がありました。     優勝候補のサラちゃん。   優勝候補のケンさんを囲んで!   運営をしていただいたメンバーのみなさん!   無風の心配もありましたが、西、北西という珍しい軽風の中、4レースが行われました! いる場所によって風があったりなかったり。。 レースの後はいつものように、パーティand成績発表です。    風の変化が激しかったため、参加者の皆さんのスピーチでは、日頃の行いが良かったかどうかで順位が変わったというスピーチが続きました!  残る…

シルバーとフリート決勝戦〜ジュニア練習日でした!

  土曜日の朝は本格的な冬を思わせる冷え込みでしたね。 日中は日差しもあってあたたかいですが、この日は今シーズン初のドライスーツで海に出られる方もいらっしゃいました。 そんな中ですがスタートセーリングやベーシックコースのスクール生も頑張って練習されていますよ♪   そしてクラブレースのシルバーフリート決勝戦もありました!   今回はメンバーみなさんが本部艇の運営やマーク打ちなど協力しあってトライしてみました! レースで使う旗の種類や意味、またボートのアンカリング、コンパスを使ってのマーク打ち、それぞれが勉強になりますね!    今日のレースで優勝した方は、ワイルドカード枠で12月のクラブレース優勝決定戦の出場権を得られます!   &nb…

週末は10月のクラブレースとジュニア活動日でした!

  土曜日は雨の中のクラブレースになりました。それでも20艇近くのみなさんが、レースを楽しみました! 年間のシリーズでポイントを競っていて、10月は最後のレースです。12月のメダルレースを目指して、みなさん、頑張ってくださいね!    RSaeroクラスは3つのセールサイズでレーティングで競います。風は北東6,7mの風だったので、aero7のみなさんはハイクアウトがギリギリ起きるハードなコンディションでした。   aero5.6のみなさんやLaserラジアルのみなさんには楽しい風だったかもしれませんが、50キロの中学生で初レースのA君には厳しい風でした。     10月の優勝はメンバー歴RSaero7歴の長いSさん! ますます腕に磨…

天気に翻弄されたクラブレース

  9月になりました!やっと灼熱の暑さも一段落?なのかはまだわかりませんが、 長く居座る台風のおかげで先週末の活動は控えめになりました。 クラブレースは不安定な天候ながらも負けずに開催しました。 朝から雷予報だったためクラブハウスでしばらく待機。 ちょうどイギリスのRSaeroWorldから帰ってきた人がいたので、 報告会をしてもらいました。   多くのメンバーの方にワールドの開催されたヘイリングアイランドについて、 現地のヨットクラブに様子、レースの話など、みなさんに聞いてもらうよい機会になりました!   RS協会のサイトでもRSaero世界選手権についてブログで報告していますので、 ご覧くださいね。  https://rs-asso…

クラブレースにジュニア練習会、エアロ講習会もありました!

  朝から太陽もじりじりと照り付ける快晴となった今週末。 土曜日はクラブレースでした! 年間チャンピオンが決まるまで今回を含めあと3レースです。   1レース目は2~4mの優しい風、   このくらいの軽風だとやはりエアロ勢が速いですね! マーク付近では同じセールサイズの艇が競っていました!   クエストにはちょっと物足りない風でしたね   レーザー、シーホッパーのみなさんも頑張っていましたよ! 終始おおきな振れも無く、最後のレースがスタートする頃にはいいブローも入ってきました。 無事に4レースが成立しました! そんな8月のレースを制したのは、RSaero7のUさんでした! おめでとうございます♪   変わって日曜日は、ジュニア練習会でした。…

3月のクラブレースでした!

    金曜日の雪や雨からガラッと変わり、日差しもあたたかく海もキラキラ、気持ちよい週末になりました。   土曜日はフリーで乗りにいらっしゃるメンバーの方も。 マイペースに楽しむのもいいですね♪     レベル3のアセスメントもありました!頑張ってください!   今の時期にはめずらしく、親子で体験セーリングにいらしてくださった方も♪   お昼過ぎにはかなり南寄りの南西に変わり、ぽかぽかのセーリング日和になりました!    そして日曜日はクラブレースでした! お天気も良くていい風、久しぶりに絶好のレース日和! 風が落ちる前にミーティングして出艇しましょう~     今年はレース皆勤賞! いつものQuestのみなさんも準備ばっちりです。     と思ったら海…

クラブレース年間チャンピオン決定戦でした

  今週から12月、今年も残すところ1か月をきりましたね! 朝晩めっきり冷え込む日も出てきましたが、日中は日差したっぷりまだまだセーリングを楽しめますよ♪   土曜日は微風の予報もありましたが 午前はしっかりブローの吹き下ろす良い練習日和となりました。 初AeroのSさん、きれいに乗れていますね そしてクルーザー組は佐島までお出かけしてきました~   森戸に帰ってきたと思ったらマークの周りをうろうろ。。 寒かったので体をあたためよう!とMOMOでマーク回航していたそうです。(笑)   そして日曜日はクラブレース年間チャンピオン決定戦でした! お昼から南が吹きあがる予報もあり、、 出艇したころはまだ定まらない西寄りの南で、風を待つ場面も…

夏が到来!熱き戦いが繰り広げられる7月クラブレース予選最終戦

暑さが一段と増し、まさに夏が到来したかのようなこの時期。 そんな中、我々のクラブレースも7月という熱い時期にふさわしく、白熱の戦いを繰り広げています。今回が待ちに待った予選の最終戦です! 今年のクラブレースは7月までのポイントを合計して、12月に決勝を行うことになっています!   参加者の皆さんもレースに気持ちが入ってます!  その日の朝、気持ちよく吹き抜ける北風がレース会場に涼しさをもたらしていました。 しかし、レースがスタートすると同時に風向きは劇的に変わり、南風が一気に吹き始めたのです。結果、レースは残念ながら中断。マークを打ち直し、競争は再びスタートラインに戻ることになりました。  ​その時点では、「ああ、これは振れまくって…

お楽しみ島周りレース〜♪

  先週末土曜日は雨、風、波で海には出られませんでした。 でも日曜日、すっきり晴れて ジュニア練習会もありました。   風が弱かったので、子ども同士で乗ることもできました! 遊びながら乗っていて、気がついたら上手に乗れるようになるといいですね。     いつものようにベーシックコース4もありました。みなさんで練習するのは楽しいですよね。   そして午後からは名島一周、島周りレース!の予定でしたが波が高いため、名島沖を、目指すレースとなりました。    艤装する元気なレディースメンバーの皆さん♪     島周りレースはあまりシビアなレースではなく、いつもと違うエリアも走れることから、クラブでも人気のあるレースです。   ビーチのすぐ近くからスタート…