カート

何も選択されていません

他も見る

シーカヤックBLOG

タグ付きの投稿: 名島

やっぱり風が強かったゴールデンウィーク

GWは天候の定まらない日が多いのですが、今年も風が強かったり、雨の日もあったり、、 それでも自然の様子に合わせながら、多くの皆様と海で楽しく様々な活動をすることができました!   久しぶりにきれいな富士山が見えた5月3日 葉山ツアー 今日のツアーの参加者は遠くからお越しの方々でした。皆様久しぶりではありましたが、基本はしっかり押さえていますので、問題無く漕いでいくことができました。 午後から風が強くなる予報だったので、午前中に行けるところまで行こうという計画で、ずいぶん遠くまで漕いでしまいました。 そして、ゆっくりする事も無く戻ってきて、見慣れた浜で昼食。でも、いつも見ている所でも、歩いたことがない所も多く、今回も初めて足を踏み入れたところでランチ。隠れたいい場所はいっぱいある。やっぱり、シーカヤックはおもしろい。 仲良しグループでシーカヤック体験 快晴のシーカヤックは最高です。 気持ちいい! GWはファミリーの皆様で参加しやすいお散歩ツアーも人気です。 名島では海の生物を探すことに大人も子ども達も夢中でした~ 強風のセーリングフェスタは5月4日 朝から不安な海の色を眺め、下がりそうなテンションを上げて乗り越えました。 さいわい大変な風にはならなかったのは、参加者の方のパワーのお陰だと思っています。 カヤックに初めて乗るという方もいましたが、みんなセンスが良く助けられました。 また、SUPをしたり、 ヨットに乗ったり と遊びました。   家族でシーカヤックの5月5日 仲良し家族が力を合わせて漕いで、海のお散歩や島渡たりなどでリフレッシュしました。 参加者の6歳のお子様も大満足で、帰り際にインストラクターと一緒に写真をとってもらってました。また、遊びに来てください! お待ちしております! 雨の中のベーシックコース、5月6日 コツコツと練習を積んで、パワフルに漕げるようになってきました。 冷たい雨の中、沈して再乗艇の練習もしました。寒かった! 身体を自由に動かすことができて、体力もあるのでどんどんうまくなっていきます。 また一緒に漕ぎましょう!

2024年新年は竜神宮の祠まで初漕ぎ!

  1月6日は快晴の強風。 名島に行くのも大変そうでしたが、 皆頑張ってたどりつけました。 名島の鳥居には龍神宮と書いてあります。 竜神は竜の姿をして水中に住み、水をつかさどるとされる神。 2024年の名島は縁起のいい場所となります。 この強風も、竜神が私に何かを伝えようとしているのかもしれません。 とにかく祠まで行って、今年の海上安全をお願いしてきました。  帰りは風に押されてあっという間に戻ってこられました。 上陸後は、お汁粉とおやきでミニ新年会。これもまた楽しい時間でした。皆さんの楽しいお話ありがとうございました。 2024年もどうぞよろしくお願いします!  

親子シーカヤック体験コース

  9月になりましたが、まだまだ暑く、快適なシーカヤックが楽しめました。   小学生のお子様は、とても楽しそうにパドリングしていました。夏の最高の思い出になってくれたらうれしいです。  また、もう一組の方は、いつも笑顔の明るい仲良しご家族でした!    またぜひ遊びに来てください! 日曜日も雨予報はどこに行ったのか晴天に恵まれました。   ちょっと風も強かったのですが、頑張って名島まで漕いだ皆さんの頑張る姿もありました。    ロール講習やベーシックスクールもありました。 暑い夏が過ぎ去ったら本格的にシーカヤックのシーズンが到来しますよ! 今週末 日曜日は1番のグルメツアー、海の幸の浜焼きツアーです^_^

海にぷかぷかクールダウン~

暑い日が続いていますが、今日の海は穏やか! カヤック日和でした。 体験ツアーに参加してくれた、親子、ご友人同士、お一人でのご参加のみなさま。一緒に楽しいカヤック体験ツアーができました。 親子で参加のお子様は、カヤックの思い出を夏休みの作文に書いてくれるそうです。うっれしー! 海の上は風があり涼しく快適で、今日も名島温泉でぷかぷかしました。 やっぱ、きもっちいい!!  ぜひ、また遊びにきてくださいね! カヤックは漕ぐこと自体も楽しいですよ。 体験コースの次はスタートコースがお勧めです。 ぜひまたお待ちしております!!  

迫力ある波で刺激的なシーカヤック

小学校の行事で行った、湖のカヤック体験が楽しかったそうで、お父さんに頼んでhscにシーカヤック体験に来てくださいました。とてもまじめに上手に漕いでいました。時々来る大波のおかげで湖とはまた違った、刺激的なカヤックを体験できたことと思います。 また、ぜひカヤックを漕ぎに森戸海岸に来てください! お持ちしています!

「シーカヤックいろいろ」な海の日

海の日は最高の夏の天気になりました。 今日はイケメンな4人と一緒にシーカヤックを漕ぎました。 明るく、気持ちよい方々で、私もとても楽しかったです。 最後に「沈」にもチャレンジして夏の海を楽しんでいました。 また、ぜひ遊びに来てください! お待ちしております。 メンバーのみなさんはスキルアップ講習でしっかり練習したり、 ロール講習をしたり、アクティブな海の日でした!   そして、進水式もあったんです。きれいな色のシットオンカヤックですね! 「アリスタ」という新しいカヤックです。 近くにいたメンバーやスタッフが集まってきて、初の船出をお祝いしました!!  長く楽しんでくださいね♪♪

秋晴れ🌞のピクニックツアー

秋はシーカヤックツアーのベストシーズン!!先週は野尻湖、来週は荒崎往復ツアーです。今週は気軽に行かれる森戸海岸から長者ヶ崎のピクニックツアーでした。 行きは追い風の北風がちょっと吹いていてスイスイと進みます。あっという間に目的地についてしまいました。 海がとっても綺麗~☺。 スタートコースを終了して、今回が初ツアーの方もいらっしゃいましたが上手に漕いでいました。 今日のランチボックスはボリューム満点のルーロー飯!台湾料理ですね。お腹いっぱい美味しく頂きました♪ゆっくりコーヒーを入れて、のんびりくつろいで風が弱まるのを待ちました。でも、なかなか弱くならないので、風に向かって出発!帰りは名島に寄ってまたまたゆっくり一休み。いつもお馴染みのピクニックツアーなのですが、今回は風も強かったこともあり、ゆっくり&くつろぎツアーとなりました。海のコンディションは同じことが無いので毎回飽きずに景色を楽しめますね♪結局森戸海岸が一番風が強かったかな? スタートコースに参加して一緒にツアーに一緒に出かけませんか?   ☛カヤックスタートコース詳細・お申込み

仲間と漕ぐ楽しみ~リピーターさんの多かった週末でした!

夏休みも終わりに近づしましたが、毎年遊びにいらっしゃる団体の皆様や、ファミリーの皆さんが多く見えました。毎回、基本はきちんと習いましょう!土曜日はお天気も良く、まだ夏!!を満喫できました。天候が良かったので名島にも上陸できてひと泳ぎ!やはり名島の鳥居⛩の前で写真を撮るとテンション上がりますね^^その他のお散歩コースや体験コースに来て頂いた皆さんもウキウキした表情でスタッフも気持ちが晴れやかになります!体験シーカヤックコースのみなさま。上手に一列に並べました! 色とりどりのシーカヤックは映え?!ますね~ 日曜日は朝から雨で心配しましたが、風も強めの中、リピーターのご家族の皆様に元気に遊びにいらしていただきました! 午後からは日差しも見えて、上手に漕いでいかれる女性のみなさまの姿もありました〜 日曜日はほんとうに涼しかったので、夏の終わりを感じで少し寂しくなりました。でも秋はシーカヤックのベストシーズン、台風🌀がおとなしくしてくれますように!🥺

名島はやっぱり最高!✨

今回は名島シュノーケリングツアー♪いつも行っている慣れすぎている名島ですが、普段泳がないエリアをさがして、シュノーケリングを楽しみました。ただ、魚を見ながら浮いているだけですが、とてもリラックスできました。水はとても澄んでいてきれいな魚たちがいっぱいみられました。参加者の方々も仲良い雰囲気で話をしたりして楽しい時間を過ごしました。今日のランチボックスもボリューム満点で、お腹はパンパンになりましたが、また、すぐシュノーケリングしたらシュッとへこみました。本当しあわせな時間を名島で過ごすことができました。参加者の皆様ありがとうございました。また、一緒に漕ぎましょう。次回のツアーは9月10日(土)ヨットカヤック合同ツアーです!   ☛葉山1dayツアー(ヨットカヤック合同ツアー)詳細 ☛葉山1dayツアーご予約

週末の葉山お散歩ツアー!

週末の葉山お散歩ツアー。沢山のご家族にご参加していただきました♪ 大人も子どもも、皆さん笑顔で満喫されていました!  島に向かって出発しましょう〜 名島に上陸して生き物散策! 何か見つかるかな〜カニを見つけた方もおられました〜!! 海上のコンディションが良ければ、少しだけシュノーケルも楽しめます! 海の中を散策。何か見つかるかな〜  帰路も親子でタイミングを合わせながら漕いで帰ってきました。 お天気も良くて、満喫した週末でした♪ 皆さまのご参加お待ちしております。