カート

何も選択されていません

他も見る

シーカヤックBLOG

タグ付きの投稿: hayama

やっぱり風が強かったゴールデンウィーク

GWは天候の定まらない日が多いのですが、今年も風が強かったり、雨の日もあったり、、 それでも自然の様子に合わせながら、多くの皆様と海で楽しく様々な活動をすることができました!   久しぶりにきれいな富士山が見えた5月3日 葉山ツアー 今日のツアーの参加者は遠くからお越しの方々でした。皆様久しぶりではありましたが、基本はしっかり押さえていますので、問題無く漕いでいくことができました。 午後から風が強くなる予報だったので、午前中に行けるところまで行こうという計画で、ずいぶん遠くまで漕いでしまいました。 そして、ゆっくりする事も無く戻ってきて、見慣れた浜で昼食。でも、いつも見ている所でも、歩いたことがない所も多く、今回も初めて足を踏み入れたところでランチ。隠れたいい場所はいっぱいある。やっぱり、シーカヤックはおもしろい。 仲良しグループでシーカヤック体験 快晴のシーカヤックは最高です。 気持ちいい! GWはファミリーの皆様で参加しやすいお散歩ツアーも人気です。 名島では海の生物を探すことに大人も子ども達も夢中でした~ 強風のセーリングフェスタは5月4日 朝から不安な海の色を眺め、下がりそうなテンションを上げて乗り越えました。 さいわい大変な風にはならなかったのは、参加者の方のパワーのお陰だと思っています。 カヤックに初めて乗るという方もいましたが、みんなセンスが良く助けられました。 また、SUPをしたり、 ヨットに乗ったり と遊びました。   家族でシーカヤックの5月5日 仲良し家族が力を合わせて漕いで、海のお散歩や島渡たりなどでリフレッシュしました。 参加者の6歳のお子様も大満足で、帰り際にインストラクターと一緒に写真をとってもらってました。また、遊びに来てください! お待ちしております! 雨の中のベーシックコース、5月6日 コツコツと練習を積んで、パワフルに漕げるようになってきました。 冷たい雨の中、沈して再乗艇の練習もしました。寒かった! 身体を自由に動かすことができて、体力もあるのでどんどんうまくなっていきます。 また一緒に漕ぎましょう!

新緑の小網代の森、気持ち良かった~!!

天候にも参加者にも恵まれて気持ちの良いツアーになりました! 初心者からベテランの方まで多くの方々が参加してくださり、とてもいい雰囲気の中それぞれの方がパドリングを楽しんでいました。 新緑の小網代の森はとても静かで、鳥のさえずりが響き渡り、私は「ボーッ」とリラックスできました。 係留されている素晴らしいヨットを眺めながらのパドリングも普段とは違って新鮮でした。 お昼は景色のよいテラスで仲良く話しながら、のんびりランチタイム。 ママズキッチンのランチも美味しかった~! ボリュームも満点で元気が出ました!   今回残念ながら、急用でキャンセルとなってしまった方も数名いましたが、次回を楽しみにしていてくださいね!  

春のそよ風パドリング~

  南風が心地よい土曜日でした。 スキルアップ講習会に参加していただいたメンバーのみなさんは午前中はパドリングの練習。午後はメンバーの方がリーダーとなって一色方面へツーリング。帰りの名島がとっても潮が引いていたので、上陸してちょっと一休みしてみました。   てっぺんにある祠まで登ってお参りしました。「カヤックがもっと上手になりますように!」   来週は諸磯湾、小網代の森周辺をのんびり漕ぐツアーです。 よいお天気になりますように!  

ラッキー!な荒崎ツアー

  hscのよく漕いでいるメンバーの皆さんで荒崎まで行ってきました。   午後の天気を心配しながら、とにかくコツコツと漕ぎました。さすが、熱心に漕いでいるみなさんだったので、バラバラになることもなく一定のペースを保って漕げました。 シーカヤックはウオーキングやジョギングのような感じで、一定のペースで長距離を漕いでいくと、心地良い感覚になることがあります。今回はそんな感じで漕げました。     天気のせいで、海上も浜も人が少なかったのでそれも良かったです。 森戸に到着時は雨も上がり青空に!参加者の願いが叶ったツアーでした。 参加者の皆様今回も有難うございました。 また、一緒に漕ぎましょう!