カート

何も選択されていません

他も見る

シーカヤックBLOG

タグ付きの投稿: 森戸海岸

葉山でシュノーケリング満喫!!

天候に恵まれて、参加者の皆さんは暑さも忘れて長い時間、シュノーケリングしていました。波もなく静かな海で、多くのお魚を見ることができて、童心に帰って楽しんでいました。 午後は名島へ移動して、シュノーケリング。 いつも行っている名島なので、落ち着いて遊べました! ランチはいつもの「ママズキッチン」のランチボックス。 今回もボリューム満点で食べやすく、おいしいお弁当、有難うございました! 参加者の皆様、お疲れさまでした。 また、一緒に漕ぎましょうね!

日の出町(東京都)の子供たちが森戸の海を楽しみました!

東京の西多摩郡から子供たちが遊びに来てくれました。 とても素直で気持ちの良い子供達でした。 天気にも恵まれ、絶好のカヤック日和となりました。 みんなで力を合わせて、一生懸命漕いで、島に渡ってぷかぷかと海水浴! これ、とっても気持ちいいんです! とても暑い日でしたが、子ども達は元気に遊んでいました。 来年もまた、森戸の海に遊びに来てくださいね! お待ちしています! 残りの夏休みも楽しんでくださ~い!

夏のシーカヤックの楽しい思い出!

今年のお盆休みは穏やかな日が続きました。 とても素敵な笑顔! この笑顔が私たちのインストラクターのエネルギーになります! モリモリ・・・ 同級生とシーカヤック。 名島温泉でぷかぷか、きもっちいー!! 葉山灯台と名島の鳥居、江ノ島! 森戸の景色を独り占め写真! 今日も最高のメンバーとツアー開始! 鳥居の下はいつでも記念写真ポイント 龍神様の鳥居です。 龍神様も猛暑の夏でいろいろ忙しいそうにしていることでしょう! 磯遊びは子供も大人も大好きです。 見たこともない生き物も見つかりますよ、きっと! 夏の姉妹と親子の思い出作りのシーカヤック 小学生でも忍耐力があれば大丈夫。シーカヤック体験が終わるころには大人に混ざってスーイスイ! まだまだシーカヤックとシュノーケルできる季節は続きます。 葉山でクールダウンしましょう!

思ったよりもいい天気な佐島・天神島ツアー

  今週の佐島ツアーは予想に反して、とてもいい天気のツアーになりました。 これも参加された皆様のパワーのお陰と感謝しています! 長距離を漕げるメンバーの方が参加していたので、私ももくもくと漕いでしまいました。   午後は大きめのうねりがありましたが、風が吹いてくる前に無事帰ってくることができてほっとしました。     楽しい皆さんと一緒に漕げてとても幸せなツアーとなりました。     往復18キロ良く漕ぎましたね!また、一緒に漕ぎましょう!  

近くに見えて、遠い遠い亀城礁!

新年度になって、初ツアー! 今年度のツアーも安全第一でツアーを行っていきますので、よろしくおねがいします。 今回のツアーは、行きも帰りも、強い向い風でとてもハードなツアーとなりました。 でも、思いやりのあるチームで、また冬の間も海に通ってくれていた方々なので、 しっかりと漕いでくれて助かりました。   この日、クラブのクルージングもあったのですが、なにか困ったことがあったらHelpしようと、 亀城礁を目指して先回りしていました!   お昼のランチ休憩は荒崎で。ここまでくればもう一漕ぎです! やっと亀城礁まで来ました!ちょっと遠いですが、この辺で!    復路も向かい風ですが、しっかり漕いで森戸海岸のホームに戻りましょう~   向かい風と波もある中、漕いで漕いでやっと着いた森戸海岸は、 とても安心できるいい場所だな~と改めて思えるツアーでした。 往復25キロのツアー、参加されたみなさま、本当にお疲れさまでした!! 次回は4月27日の諸磯満喫ツアーです。 3つの湾をゆっくり回って、別荘でのんびりしましょう!

森戸海岸~秋谷立石ツアー

  今回の森戸から立石までのツアーは急に決まったツアーでした。 無事に開催することができまして、寒い中参加された皆様に感謝です。 横須賀にある立石という観光スポットはhscのシーカヤックツアーでは通過点で素通りしてしまうところです。今回はそんな立石の浜でゆっくりランチをとりました。 小さく、地味な観光スポットですが、富士山の見える三浦半島の景勝地でもあり、いい感じが一杯詰まったところでした。     みんなの漕ぐスピードが速いので、写真を撮ると私が置いて行かれてしまう。 だから一人ずつ撮影。 お気に入りの写真があったらうれしいのですが・・・ 風は強めで、時々大きなうねりもありましたが、参加者のご協力で安心感のあるツアーとなりました。 また、是非一緒に漕ぎましょうね!  

迫力ある波で刺激的なシーカヤック

小学校の行事で行った、湖のカヤック体験が楽しかったそうで、お父さんに頼んでhscにシーカヤック体験に来てくださいました。とてもまじめに上手に漕いでいました。時々来る大波のおかげで湖とはまた違った、刺激的なカヤックを体験できたことと思います。 また、ぜひカヤックを漕ぎに森戸海岸に来てください! お持ちしています!

シーカヤックを漕いで泳いでクールダウンしましょう!

森戸海岸は今日も爽やかな風が吹き、海上は少し混雑していましたが、とても快適にパドリングできました。 参加者の方は仲良しのお仲間とお子さま。親子で一緒にタンデム艇を漕ぎました。 風が強めでしたが、普段の仲の良さがわかる、まとまりのあるツアーができました。 水は澄み、今日の名島温泉も最高でした!   こたらは毎年遊びにいらして頂いているご家族のみなさま。 今年もありがとうございます!   よいお天気に恵まれて、思いっきり遊べましたね! お子様たちの成長を楽しみにしています! また、一緒に漕ぎましょう!

「シーカヤックいろいろ」な海の日

海の日は最高の夏の天気になりました。 今日はイケメンな4人と一緒にシーカヤックを漕ぎました。 明るく、気持ちよい方々で、私もとても楽しかったです。 最後に「沈」にもチャレンジして夏の海を楽しんでいました。 また、ぜひ遊びに来てください! お待ちしております。 メンバーのみなさんはスキルアップ講習でしっかり練習したり、 ロール講習をしたり、アクティブな海の日でした!   そして、進水式もあったんです。きれいな色のシットオンカヤックですね! 「アリスタ」という新しいカヤックです。 近くにいたメンバーやスタッフが集まってきて、初の船出をお祝いしました!!  長く楽しんでくださいね♪♪

平日の海は特別きもっちいい!!

  「お誕生日おめでとうございます!」   今日のお誕生日のプレゼントに、忘れられないシーカヤックツアーになるように、せめてお昼を食べ終わるまで雨が降りませんように・・・ と祈りながらツアーが始まりました。   そして、皆様のお陰で、ラッキーにも雨の降る前にお昼を食べ終えました!     今回、80代の方が初ツアーでした。   午前中は静かな海で、「刺激がないな・・・」と言っていましたが、 午後は波も大きくなってきて、疲れもたまってきて、十分刺激的だったのではと思います。 シーカヤックは80代からでも始められて、自分一人で操作できるようになれる、すごい乗り物なんですよね。 今日も皆様、楽しい雰囲気の中のパドリングをありがとうございました。   ゆっくり休んで、明日も頑張ってください!!