土曜日は今シーズン5回目となるクラブレースでした!
そろそろ年間チャンピオン決定戦まで折り返しですかね、
18艇の参加がありました~!

朝から軽風、昼にかけて風が落ちる予報もありましたが、なんとか4レース成立しました。

ダブルハンドもそれぞれ頑張っていましたよー

RS200も!
東寄りの北東で、いいブローが入るところもあれば無風なところも、、
難しい風でしたね。

こちらは鏡みたい。

最近増えてきたAero6。
この風でも気持ちよさそうに走りますね♪

やはり軽風につよいAero勢がリードする展開でしたね

さてレースが終わったらままずキッチンさんのご飯をいただきながら成績発表です!

7月のRSGamesにエントリーしている韓国からの選手の方も、一緒に楽しみました♪

そしてミニホッパーでも負けない走りをみせたユースのJくんが第二位!
おめでとう!

かわって日曜日はフロティラ講習会がありました。
フロティラ?

フロティラとは複数のボートが船団を組んで、一緒に同じコースを航行することです。
実際に今日走るコースを海図に書き込んでみましょう。

ポイントで集合、みんなでペースを合わせながら行きましょう~
こちらでは隊列を組んで一列になって走ります。

途中風が落ちて曳航する場面も。

そんなこんなで、一色海岸が目の前です!

ヨットの上で、レモンティーとあんドーナツでほっと一息~

帰りはこんな岩礁の近くも通ってみましたよー

名島の裕次郎灯台を超えて、、無事に森戸に帰ってきました!

午後はユースのみんなも海に出ていました。
いっぱい練習するぞ~

暑すぎもせず、今とてもよい季節なので、
初めての方もメンバーのみなさんも、ヨットに乗りに来てくださいね!!
セーリングBLOG へモデル