カートは空です
先週末の葉山のお天気は、ぱっとしない天気でしたが、実は初めてカヤックやSUPに乗るには漕ぎやすかったもします♪ 悪天候でない限り、少人数でスクール開催しています! そんな8月の夏休みもそろそろ終わりに近づいて来ましたが、ご家族で参加される方の多い週末でした。 今年は混雑しないように、ツアーやスクールの人数をあまりお受けできなくて残念ですが、早く安心して遊べる日が来て欲しいです!
日曜日は前田川トレッキングツアーでした!裕次郎灯台を超えると波があって、風も出てきて、ハードなコンディション。疲れてきたので長者ヶ崎で休憩。 立石方面には白波も見えていたので、今回はトレッキングは断念することに。でもがんばって立石までは漕いでみました。 お昼の串カツのお弁当が美味しくて、一気に食べて、疲れも吹っ飛びました! だんだん風も穏やかになったので、少し安心して戻りだしたらまた風が上がり、なんとか名島に戻ってきました。 ここまでくれば安心です。お菓子休憩をしながら今日のツアーの振り返りをしました。波の中を漕げてよかった!と言っていただいて一安心でした。また一緒に漕ぎましょう!
真夏の海。 うねりを心配しながら尾ヶ島を目指して漕ぎ始めました。 今回のツアーは、中学生からその中学生からみておじいちゃん、おばあちゃんにあたる世代の方が参加してくださいました。 「三世代ツアー」と名付けました。 スタートコースを終えて、今回初のツアー参加。 とても上手に漕いでいました! 久しぶりのカヤック。でも、スイスイでした。さすが!! 普段はヨットをやっている子供たち。今日は初のカヤック。 笑顔が夏の海に映えますね~ 尾ヶ島をバックに記念撮影。 やっぱり波が高い。 岩陰の涼しい所でランチ。 なんて贅沢なランチの時間なんだろう。 ランチボックスもボリューム満点の「鶏唐揚げのマヌルソース」 美味しかった!ありがとうございました。 途中で海にドッボーン! 気っもっちいい!! 後半は二人の息もあってかっこよく漕いでいました。 名島に到着、シュノーケリングタイム。 名島の周りは、水族館みたいにいろいろな種類の魚が泳いでいました。 今回のツアーも、参加者の皆様のお陰で、無事に終えることができました。 ありがとうございました。 次回、8月にもシュノーケリングツアー開催しますので、ぜひご参加ください。
紫陽花ツアー好天に恵まれました。 午後から少し風の出る予報がありましたが皆さんしっかり準備完了。 予定通りに森戸海岸を出発して、行きは追い風に押されて、難なくあっという間に鎌倉に到着しました。鎌倉の町は相変わらずの人混みでした。 目的の江ノ電と紫陽花のベストスポットに行ったり、神社のお参りもできました。 ランチは思った以上の混み具合でお待たせしてご心配をおかけしましが、参加者の皆様の優しい対応に助けていただきました。 帰りはきつい向かい風と、ところどころの悪い波に苦戦しながらも、どうにか予定通り帰ってくることができました。 今回のツアーも参加者の皆様のお陰で無事に終えることができました。ありがとうございました。また、一緒に漕げるのを楽しみにしています!
天候にも参加者にも恵まれ、昔カヤックを楽しんでいた方から、初級者の方まで色々な方が参加してくださいました。 さあ 出発しましょうか。 一色海岸目指して漕ぎましょう! 穏やかな海で、予定より遠くの長者ヶ崎まで来てしまいました。ランチはは豚しゃぷとおこわです♪ 森戸まで戻ってきて名島に寄って休憩。参加者の皆様とほのぼのとした雰囲気を楽しみました。 森戸海岸に到着! みなさまお疲れ様でした。 次回のツアーは、6月13日(日)江ノ電にアジサイ映えツアーです。きれいな紫陽花を見に行きましょう。また、一緒に漕げるのを楽しみにしています。
芦ノ湖の温度計は2℃。集合時間前には雨。「え~っ」と、ちょっと心配そうな顔はしてはみましたが、暗く、寒く、ひっそりとした湖、私は好きなんです。そして、集合時間前には参加者も到着して、すべてが順調にすすみました。 カヤック初心者の方もおりましたが、 ちょうど良いスピードで漕いでもらうことができました。風が無かったことはラッキーでした。 今年の紅葉は11月上旬からと早かったようで、ほとんどの葉は落ちていました。 何本かの木だけが、葉を付けて私たちの訪問を待っていてくれました。 湖を行き交う、観光船の数も少なく、 とても漕ぎやすかったです。前日に仕込んでもらった、生姜入りの豚汁もおいしく、心があたたまりました。 今回も「Iさん」 がアウトドアカフェをオープンしてくださり、 私もコーヒーを頂き、癒しの時間を過ごしました。最後は箱根神社の鳥居で集合写真。 参加者の皆様のおかげで、 今回のツアーも無事に楽しく終えることができました。みなさま、ありがとうございました! 今週末12月5日は葉山できりたんぽ鍋を堪能しましょう~