すっかり春の陽気になりましたね、
土曜日はダブルハンド講習の初日でした。
RS200を使ってクルー、スキッパーそれぞれの役割やシングルハンドとの違い、ジェネカーの使い方など練習していきます。

まずは艤装から!
ジェネカーをひろげてシートの絡まりや間違いがないか確認します。

艤装もめんどくさがらずに、楽しく覚えていきましょうね!

そのお隣では、ヨット経験者のご友人と一緒に久しぶりに乗りにいらしたメンバーの方も。
また、ヨットやりましょう!
ベーシックスクールのメンバーのみなさん、ウェットスーツに衣替えですね!
そして、日曜日はクラブレースでした。ちょっと曇り空でしたが23艇がエントリーしました!

若い力でがんばりましょう〜
今日の風は優勝候補?のKくん!春から高校3年生。

久しぶりのRS200ペア!いい風が吹きますように〜

あれ?わんこもレースに連れて行く?

海に出た時はまだ北の風があってのですが、次第になくなり、レースは不成立。
お昼に一度ビーチにもどって休憩。
南の風が入ってくるのを待ってもう一度出艇しました。

ビーチ近くではありましたが、南の風で2レースが成立しました!

ジェネカー艇のためにもトライアングルコースもやりたかったのですが、
時間切れでソーセージコースになりました。

優勝は予想通りaero7のKくん!
連続優勝だねー

来月はRSSpring選手権の、ためクラブレースはお休みです。
4月16日(日)のレースに向けてまた練習しましょう^_^
セーリングBLOG の一覧を見る