秋晴れの風やの良い日は気持ちよくセーリングを楽しめます!
月に一度のファンクルージングで、MOMO号は葉山から油壺まで行ってきました。
みんなで役割分担を交代しながらクルージングします。

ファンクルージングは初めて乗る方はクルーザーの手順を少し教えてもらえたり、資格を取った方は中心となって一緒にクルージングを楽しめますよ。
お昼頃には油壷に到着です。

お昼はご持参いただきましたが、スープとおまんじゅうををふかしてみました〜

景色を見ながら船上でのアウトドアランチもクルージングの楽しみの一つです。

次回は12月21日(土)クリスマスクルージングの予定です!
参加のお申し込みはお早めに!

日曜日はRSaeroの進水式がありました!ご友人のメンバーの方がかわいいピンクのボトルワインを持参して下さって、aeroピンクにリンクしてかわいいです!

たくさんのみなさんがお祝いしてくれました!

穏やかな風と日差しに、aeroがピカピカ光ります。Fさんも嬉しい笑顔です。

aeroの先輩のみなさんも祝福してくれました!

RSaeroは軽風でも軽快に走ってくれて楽しい一方北風のブローの強い日は動きが早くて乗りこなすのが難しい面もあります。
少しづつaeroの動きに慣れて、仲良くなっていってくださいね!
お隣ではメンバーの方のレッスンや、これからヨットを始めるスタートセーリングのみなさんもそれぞれの課題や海を楽しんでいました。
こちらはRSaero講習会。

ベーシック4クラスのみなさん。

走りながら高さを合わせられるようになったら一人前です!
こちらもベーシック。復習していきましょう。

来週末はディンギーで江の島に行く予定です。よいお天気になりますように!
セーリングBLOG の一覧を見る