おはようございます。本日は東京水路スカイツリーツアー!葉山からキャリアでカヤックを乗せて来ました♪現地に無事到着!準備を整えて大島小松川公園から出艇します〜
海岸からの出艇方法とはまた違う形で、皆さん慎重に乗り込んでいました。
旧中川をしばらく登ったら、左の水路へ入っていきます。
一気に川幅が狭くなりました。まるで冒険をしているような非日常の風景です。
スカイツリーがより近くになってきました!
綺麗ですね〜〜✨
左に曲がって錦糸町駅を右手に南へ漕ぎ進めてきました〜朝は曇り空でしたがだんだんと太陽が顔を出してくれました!写真映えが良い反面⛅、着過ぎたようで汗ばんできました笑笑
お昼休憩を挟んだ後は本日の目玉スポットである扇橋閘門(おうぎばしこうもん)へ!ここは東京のミニパナマ運河とも呼ばれてるみたいで、東西の水位差を調節して船の通行を可能にしてくれてます。
中はこのような感じになっています~
両脇から水を出して水位を上げている場面!
水面が泡立っているのがわかりますね〜この時は約2.7m上昇しました。↑↑↑
次回のツアーは2月11日(金)の祝日に予定している焚き火ツアーです!ご参加もお待ちしております!











水面が泡立っているのがわかりますね〜この時は約2.7m上昇しました。↑↑↑

水門を抜けたら、隅田川に向けて漕ぎ進めます〜ツアー初参加のSさん。ご参加ありがとうございます!
新小名木川水門を抜けて隅田川に到着!
視界が一気に開けて開放感がありますね〜同ツアーで隅田川まで出てこれたのは初なのだとか。今日はそれくらいコンディションが良いです☺
隅田川にて📷✨
折り返した後は再び閘門を通って帰りましょう〜
公園に戻ってきました!手前右側にいるのがメンバーのKさん!今回はご参加しなかったのですが、出艇前の飲み物とパン、帰着後のコーヒーの差し入れをして頂きました。ありがとうございました!!疲れた体に温かいコーヒーが沁みました~☕
メンバーのHさんが1日の記録を取っててくださいました。しっかり漕ぎましたね〜
今年初回のツアーにご参加くださった皆さんありがとうございました!







次回のツアーは2月11日(金)の祝日に予定している焚き火ツアーです!ご参加もお待ちしております!
シーカヤックBLOG の一覧を見る