about us
代表紹介
葉山セーリングカレッジ
葉山シーカヤッククラブ
代表 中尾和嘉
●代表挨拶
ヨットスクールを始めたのは競技生活をひと段落して一般の仕事についていた頃、ヨットショップに頼まれて2人の女子大学生にヨットを教えたことがきっかけでした。教えているうちに生徒さんが集まってきて、皆さんヨットを続けたいと喜んでくれました。若い方が多くヨットを自分で買うのは大変だったので、クラブの活動としてヨットを所有するようになり自然発生的にセーリングカレッジが誕生しました。
人数も増えてきて、葉山にクラブの拠点を構えるうちにだんだんヨットクラブらしくなって現在に至ります。
小学生から80代の方まで、初心者から国体先週まで幅広い皆さんにヨットの楽しみや技術の向上を伝えてきましたが、多くの方とお会いすることができて、みなさまのおかげで20年の間に沢山のことを学ぶことができたと思います。
これからも年齢やそれぞれの方の楽しみ方を尊重し、海やヨットの大切な基本、安全、マナーについてしっかりお伝えしたいと思います。日本にセーリングを楽しむ方が増えるようにジュニア世代やご家族、ご友人で楽しめる環境を作っていきたいと思います。
森戸海岸について
海と山に囲まれた神奈川県葉山は古くから御用邸に代表される保養地として知られ今でも閑静で静かな街並みを残しています。また葉山はヨット発祥の地でもあり週末にはたくさんのヨットが出港していきます。
森戸海岸の正面には江ノ島と富士山を望みます。すぐ近くには名島という島があり、周辺の水の透明度は高く、コバルトブルーの小魚を見ることもでき、日常をリセットできす自然があります。
私たちのクラブハウスは森戸海岸へ出るスロープのすぐ前にあります。セーリングの活動に必要なものをコンパクトに備えた施設です。
ビギナーの方も経験者の方も楽しみながら安心して学べるスクールと、セーリングを続けることのできるクラブ運営を目指しています。
スタッフは多くの皆さんにセーリングの楽しさ、奥深さをお伝えして皆様の休日が豊かなものになるようにサポートしていきたいと思っております。
ヨットに乗ったことがない方もすでに様々な経験のある方も気軽にクラブハウスを訪ねてください。
hsc history
2002年 シーカヤッククラブ誕生
2003年 RSディンギーの輸入販売をファクトリーゼロ社と共同で開始
2004年 第1回RS全日本選手権を開催
2005年 葉山シークラブにてマリンウェア、艇の販売を開始
2010年 SENTOMとしてシーカヤックの販売を開始
2014年 ISPAクルーザースクールを開始
2015年 RSaeroの輸入開始
会社概要
アーキット株式会社
代表取締役:中尾和嘉
所在地:〒240-0112 三浦郡葉山町堀内939-19
電話:046-877-5399
アクセス
〒240-0111
神奈川県三浦郡葉山町堀内939−13
TEL: 0468-77-5399
【営業時間】
日曜日 9時00分~17時00分
月曜日 定休日
火曜日 定休日
水曜日 9時00分~17時00分
木曜日 9時00分~17時00分
金曜日 9時00分~17時00分
土曜日 9時00分~17時00分