カート

何も選択されていません

他も見る

セーリングBLOG

タグ付きの投稿: RSディンギー

短い夏のセーリング⛵

オリンピックを見に行ったり夏らしい海を少し満喫したかな、という頃に神奈川県も緊急事態宣言になりました。 メンバーの皆さんにも時間を短縮していただいたり、指定の時間に来ていただいたりしながら活動しました。イベントはお休みしたものの、スクールは時間を分けやすいので、各種スクールを行って、夏休みのジュニアメンバーのスクールやベーシックレベル1からレベル4まで参加されるメンバーの方は熱心に練習していました。 その合間にはスクール以外の皆さんが出艇して行ったりと、今はすれ違っても同じ森戸の海を楽しむ仲間という認識で過ごしていきましょう!    

あいにくの梅雨空でも…セーリングスクール開催してました!

まだまだ梅雨はあけませんね。7月最初の週末もお天気が悪い中でしたが、セーリングスクール開催しました。今の時期の方が風も弱くみっちり基本が学べますね!沈(ちん)お越しも大事な練習です。風が強い日のために今のうちに練習しておきましょう!

5月後半はスクールの盛んな週末でした!

 お天候の変わりやすい5月後半でしたね。雨や強風の日も結構ありましたが、晴れて風の良い日はセーリング好きな皆さんでクラブは賑わいます。 人数制限のため、セーリングの時間が短くなってスミマセン! 自由にセーリングを楽しむ方もいますが、メンバースクールに参加する方も多く、クラス別に練習しています!ベーシックレベル4の皆さんはRSaeroで練習中。  ベーシックレベル3のみなさん、お互いに協力しながらベーシックの仮免許を目標に頑張ってます! RSaeroの進水式もありました。小さいころからいつかヨットを買うぞ!と思っていたとおっしゃるNさん!これからはSailing is my lifeですね!  最近親子セーリングを楽しむY家。今が一番楽しい時かも! ダブルハンド講習はRS500、RSクエスト、RSFEVAで行いました。 艇種はそれぞれですが、クルーとスキッパーの役割や、トラッピーズやジェネカーなんかも練習します。 アドバンストセイラーを目指して練習する皆さん!ヨットの奥深さはまだまだですよ~