先週末は成人の日の三連休でしたね。
静岡県清水の毎年三保で行われる三保ミッドウィンター選手権と同時開催でRS Games Winter chanmpionshipが開催されました。hscからはRSaeroが3艇、清水からRSaero1艇、RS500が1艇参加しました。

清水港ヨット協会のミッドウィンターと同時開催のため、参加艇もRSの他にアクアミューズ、シーホッパー、テーザーなど多様な艇種がありました。

艇速の違うヨットの同時スタートはとても難しく、aero5のみなさんはスタートして風を取られてしまうので苦労していました。RSaero7の中尾選手が風の振れを上手くつかみRSウィンター選手権で優勝しました。

土曜日のパーティーはレストランでのバイキング!和やかでスピーチも多く、よい交流の機会でした。今年の10月には清水のRSレースが開催される予定です。
三保は初級者の方も安全な海面と素晴らしい景色なので、多くのみなさんが参加できるとよいですね!
大会の様子は清水港ヨット協会HPの下の方にあります。https://shimizukoyachta.jimdofree.com/
森戸では土曜日は午前中は風が弱くのんびり楽しむ方が多く、午後からは南風が入り、aero3艇で練習していました!


日曜日は雨が降りそうな曇りがちな日でしたが、RSaeroのリクエストスクールがありました。テーマはセールトリムの大切さです。

バランスとセーリングトリムでスピードが大きく変わるので、軽風は特に丁寧な操作を心掛けましょう!
こちらはベーシックのスクール。
出着艇の練習です~
グループスクールになるとインストラクターのサポートのもと、一人で乗れるようになることが目標です。

L旗が揚がったら、近くに集合しましょう♪
L旗の意味は「声の届く範囲に来い」ですね。インストラクターのアドバイスや指示があるので、必ずすぐに近寄ってくださいね。

親子でスクールに参加されている方もいらっしゃいました。
寒い中でしたが午前・午後としっかり練習していましたね!

仲間で走り合わせを楽しむ方もいて、冬も風さえがあればヨットは乗れるなあ、と改めて思った週末でした。

お日様が出てくれることを願って来週末もセーリングしましょう!
セーリングBLOG の一覧を見る