先週末は葉山を離れて信州、黒姫山に歩くスキーツアーに行ってきました。

思ったより歩くスキーは難しい?傾斜のある道では止まることはできないので、転びながらだんだんこつをつかんでいきました!

ランチタイムは雪の上でいただきました!

雪が凍っているところも多く お昼から4時間歩いてへとへとになりましたね。
温泉入ってやれやれです~
お宿は奥信濃山荘さんにお世話になりました。おいしくご飯をいただいて暖炉の前で団らん、日常を忘れるひと時です。

次の日は晴れて気持ちの良い朝です!よい雪質を求めて戸隠まで移動してみました。

雪質も最高です。広々とした良い景色!と思ったらここは鏡池、雪の下は池なんですね~

丁度よいところにあづまやまを見つけてランチタイム。

イントラお手製のおやきとスープでーす。

そしてあづま屋の隣にはなんと真っ赤な鳥居が出現。
雪に埋まって背が低くなっていました。
女性のみなさんはくぐってみましょう~

おなかもいっぱいになって、そろそろ野尻湖畔に戻りましょうか。
昨日、今日と沢山体力を使ったみなさん、
初めての歩くスキーはいかがでしたか?

次の日の筋肉痛がちょっと心配ですが、
きっと気分はリフレッシュできたのかなあ、と思います。
実はまた来年も企画しているんですよ。
また、雪景色を楽しみに来ましょう~
シーカヤックBLOG の一覧を見る