今回は尾ヶ島シュノーケリングツアー
朝は色とりどりのカヤックが「日和」が砂浜に並べられます。
出発!洋上はそよぐ涼風、波はなく快調そのもの。船脚は知らず知らずのうちに伸びていきます。

笑顔で漕げるみなさん!絶好調!
尾ヶ島は、長者ヶ崎沖に浮かぶ岩礁で、カヤックを引き上げるのも一苦労。上がってしまえば、広さはテニスコート1面分くらいあるでしょうか、ゆっくり過ごすこと過ごすことができます。
今回は、カヤック半分を陸揚げし、後の半分は沖がかりで泳いで上陸。夏ならではの方法です。まずは腹ごしらえ。海を眺めながらのランチです。本日のメニューはねぎとの相性がバッチリチャーシュー丼。ごちそうさまでした!
まずは腹ごしらえ。海を眺めながらのランチです。本日のメニューはねぎとの相性がバッチリチャーシュー丼。ごちそうさまでした!
お待ちかね。海へDIVE!尾ヶ島の周囲は、ダイナミックな落ち込みがあり、飛び込んでも安全な水深があります。
水中メガネとシュノーケルがあれば、そこは別世界のウォーターパラダイス。
島一周もそれほど大変ではありません。南側は、大きな落ち込みがあり、北側は岩礁が続きます。
スズメダイ、ハコフグ、チョウチョウウオ、ベラ、イシダイ、メジナ・・・
そして、岩陰からはウツボがこんにちは。名島より水深があり魚影が濃いかもしれません写真が下手でゴメンナサイ。

泳ぎ疲れて、ぷかぷかと空を見上げます。至高のひととき。大人の夏休みはまだまだ続きます・・・・
さあ、次はどんな風景に出会えるのでしょうか。ご参加いただき、ありがとうございました。


名島シュノーケルツアーは8月21日(日)です。また一緒に漕ぎましょう!

シーカヤックBLOG の一覧を見る