カート

何も選択されていません

他も見る

強風の土曜日と穏やかな日曜日

 

先週末は金曜日の強風が落ち着いて気持ち良いセーリング日和でした!

思ったほど波も残らず、日差しが暖かいです♪富士山もきれい!

 

いつもユースでレーザーで頑張っているAくん、

7月のレースに向けてaeroにも挑戦です!

まずは艤装から~艇が軽いのでひとりでも準備が出来ますね。

 

さあ出よう!というタイミングになって吹き上がり、あっという間に白波バシャバシャの海面に。

他のメンバーのみなさんも、出艇は波が高いので森戸神社側から出ましょう~

 

ベーシック1と2のスクールもありました。

Zestは簡単にリーフもできるので助かりますね。強風の時のセールトリムやバランスを掴んで慣れていきましょうね。

 

aeroも中学生、高校生で一緒に乗りました!

 

波もあって難しいコンディションでしたね。

aeroはしっかりセールをチューニングしないと、吹いた時には走れなくなってしまいます。

みなさん、aeroの走りを心得ているようです!

 

少し風が落ちたタイミングでA君も一人乗りにも挑戦です!

まだ数えるほどしか乗っていませんが、コツを掴んで上手に乗れていましたね~

 

RS200もフルハイクです!

 

 

そして日曜日はaeroの進水式がありました!Mさん、おめでとうございます!メンバーのみなさんがお祝いしてくれました!

今年はaeroと一緒に様々なレースにも挑戦したいとのことで、楽しみですね♪

 

ジュニア・ユースの練習もありました。ヨットのルールについて知らない子どもたちに講習をしました。

ポートタック、スターボードタックってわかるかな?

どっちがどっちで、優先権があるのかよけなくてはならないのか、少し難しいけど大切なルールなので覚えていきましょう!

 

南が少しづつ入ってきたところで、さあ出るよー!

 

そよそよ穏やかな風でした。

まずはマーク練習から~微風・軽風では自分の乗る位置も変わってきますね、

ボートがフラットになるように少し前寄りに乗ったり、わざと艇をヒールさせて走らせたり。

 

だんだんと風も吹いてきて、さあ次はフォローザボートですよ。セールトリムが大切です。しっかり真後ろに付いてきてね~!

そうそうその調子!

 

最後は名島の近くから浜まで競争だ!!みんな急に真剣になりました!

朝はとんでもなく寒かったのですが、次第に気温が上がってきて、意外とぽかぽかで気持ち良い日にまりました!

冬は無理なく暖かい日に乗るようにしようと思いました。11日(火・祝日)はクラブはOPENしています。13日(水)から20日(金)まで冬休みをいただきますので、よろしくお願いします。