カート

何も選択されていません

他も見る

葉山セーリングカレッジBLOG

【定員に達しました】5月4日(日)hscセーリングフェスタ ヨット、カヤック、SUP乗り放題イベント!

※定員に達した為締め切りとさせていただきます。 次回は7月19日(土)を予定しております! 🌊 HSCセーリングフェスタ 2025 〜ヨット・カヤック・SUPで海を満喫!〜 開催日: 2025年5月4日(日)場所: 森戸海岸(葉山セーリングカレッジ) 🌟 イベント概要 ゴールデンウィークの特別な一日を、葉山の美しい海で過ごしませんか?HSC恒例の「セーリングフェスタ」では、ヨット、カヤック、SUPを思う存分楽しめる体験型イベントを開催します。インストラクターが丁寧にサポートするので、初心者の方も安心してご参加いただけます。ご家族やご友人と一緒に、海の魅力を体感しましょう! 🗓 スケジュール 9:45 森戸海岸のHSC特設テントに集合 10:00 アクティビティ開始(ヨット・カヤック・SUP) 12:00〜13:00 ランチタイム(フェスタ特製ランチボックスをご用意) 13:00〜14:30 午後のアクティビティ 💰 参加費(税込) 一般の方: 小学生:5,500円 中高生:6,600円 大人:9,500円 HSCメンバーおよびご家族: 小学生:4,400円 中高生:5,500円 大人:6,600円 メンバーのご友人: 小学生:4,400円 中高生:5,500円 大人:8,800円 ランチボックス(飲み物付き): 1,350円(事前予約制) 🎯 おすすめポイント 多彩なマリンアクティビティ: ヨット、カヤック、SUPを一日で体験! 安心のサポート体制: インストラクターが指導します 家族みんなで楽しめる: お子様から大人まで、初心者も大歓迎 特製ランチボックス: 海を眺めながらのランチタイム 📌 お申し込み・お問い合わせ 参加をご希望の方は、以下の方法でお申し込みください:...

2月いっぱい!冬物セール絶賛継続中

皆様、こんにちは。 明日は関東でも雪になるかもなんて予報が出ていますね。太平洋南岸を低気圧が通過する場所によって雪になったり雨になったりします。八丈島付近が一つの目安みたいですよ。 さて、冬物の暖かいウェット、スプレートップのセールを引き続き2月いっぱいおこんっています。在庫限りとなりますのでぜひこの機会に! Zhik、Gill, Crewsaver、モンベルなどのウェットスーツ、スプレートップなど、2月いっぱいまでの開催を予定しております。Gillの昨年までのモデルは20%、それ以外は15%オフと大変お買い得となっています。 ご来店またはオンラインショップのウィンターセールページからご覧ください。  

保田までクルージングに行ってきました

今年の春のロングクルージングはお馴染みの保田漁港!低気圧が接近していて、少し雨が心配な天気予報でしたが、当日は朝から快晴!早速セールをあげて出発です。 風は弱めなので、機帆走で距離を稼ぎます。時間とセーリングの丁度良い割り振りをするのも大事なクルージング技術です。   途中で三崎港に立ち寄って、ランチタイムにします。さらに夕食用の食材も購入しました。 城ヶ島大橋の下をくぐって東京湾へ。良い風になってきたので、エンジンを止めてセーリングで進みます。 東京湾側に来ると、タンカーが多く走っています。避けて避けて。 無事保田に到着。 お疲れさまでした。順調な航海でしたね。 今回の宿泊はこちら。「鋸南 BASE RESORT」さま。オシャレな貸別荘です。夜はBBQ! これは楽しい!次回からの定番メニューにしましょう!翌日。朝から小雨がぱらついています。午後から本降りになりそうなので、早めに帰りましょう。出発!風が弱めなので、東京湾を機帆走で一気に通り抜けます。帰りは城ヶ島の外側をぐるっと回ります。このあたりから、いい風になってきたので、セーリング開始! 午後も大きく天気は崩れる事なく、いい感じでセーリングを楽しんで帰ってきました。 森戸海岸の近くではRSエアロと並走。 2日間お疲れさまでした!良いクルージングでしたね。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。次回は6月に初島クルージングの予定です。お楽しみに!

夏のような3連休でした!

夏のような3連休! 体験セーリング、スタートセーリングにもちょうどよい風でした! ご家族で楽しんでいただけたでしょうか?   こちらはカタマランで体験していただきました。 カタマランヨットは安定感があってスピードも抜群。舵を待ってもらいながらセーリングの楽しさを満喫できますよ。     途中で名島に寄り道。貝や小魚を見つけてみましょうー  こちらはご友人同士で遊びにいらしていただきました。 女性の方ももちろん操船を楽しめますよ!またチャレンジして欲しいです!    こちらはスタートコース。 スタートコースはプライベートスクール3回セットで大切な基本を学ぶコースです。    マイペースで練習することができるので、安心してご参加くださいね!   スタートセーリングの詳細はこちら↓ https://sailco.com/products/start-sailing        

暑さも一段落、ヨット、カヤックともにいい季節ですよ

朝晩のムッとする暑さも少しずつやわらぎ日も短くなってきて、少しずつですが秋の気配が近づいてきましたね。 海の方も、ずいぶんと過ごしやすくなってきました。海岸に訪れる人の数もぐっと減って貸し切り感もあっていい感じですよ。 ぜひこれから10月までは海水温も高く寒くもないのでお出かけください。 ご家族での体験カヤック、そして体験セーリングもお勧めです。 すこし大きめのディンギーですとご家族で同乗のうえ、インストラクターがご案内いたします。 日曜日はロール講習とベーシックコースもありました。 まだ水温も暖かいので、またチャレンジしてくださいね。   暖かい今がチャンスですよ。スタッフ一同皆様をお待ちしております。  

夏だ!ヨットに乗ってみよう♪

    今週も体験セーリングやスタートセーリングに、沢山の方が遊びに来てくれましたよ~!   いい笑顔!   こんなかわいい男の子も。 出艇前に陸上で練習してみましょう!       インストラクターのサポートのもと、舵をもってヨットを走らせてみましょう♪        息もピッタリですね!       名島の近くまで行ってみました。     海に落ちても濡れてもへっちゃら♪ ヨットで走るって気持ちが良いですよ。 風がしっかり吹いていてみなさん、楽しんで頂けたようで嬉しいです。 ヨットに興味を持ったら、ぜひスタートセーリングコースにお進みくださいね!! https://sailco.com/products/start-sailing        

体験セーリングにもたくさん遊びに来てくれましたよ♪

  今週末は海の日の三連休、 森戸海岸もすっかり夏の雰囲気です。   土曜日は風が強く、はじめて乗られるにはなかなかハードかな?とも思いましたが、みなさん楽しんでくれたみたいです!     ヨット経験者の方だったのでしっかり舵を持て走れていますね! 風を切って走るって気持ち良い!       こちらの女性3名はカタマランで海に出ます   トランポリンみたいなコックピットは大人も広々足をのばせますよ♪       名島の近くまでセーリング 海から見る景色は非日常、良いリフレッシュですね。     こちらの方はご家族揃って遊びに来てくれましたよ  みんなでパシャリ! いいお天気、いい笑顔ですね~!     こちらは一人で体験セーリングにご参加いただきました。 これからヨットを習い始めるにも気持ちの良い季節ですね!       夏の海は海水浴以外にも楽しみはいっぱいです! お気軽に遊びにいらしてくださいね♪      

大人から子供まで楽しみました♪

    暖かい陽気と穏やかな風に恵まれた週末の森戸海岸   体験スクールにもたくさんの方が遊びに来てくださいました! この季節は風も穏やかな日が多く、初心者の方も安心して操船にチャレンジできますよ。         こちらは親子で参加してくれましたよ♪       青空のもと、風が気持ちよいですね~!       そしてこちらは可愛いお嬢さんと一緒に。 カタマランはトランポリンのような広々としたスペースで、ご家族やお友達を乗せてあげるにもピッタリですね♪     この後、気持ちよさそうに眠っていました~        ジュニアのスクールもありました。   カタマランで名島へ行って遊びましたよ!   海開き前最後の週末でした。 まだまだ夏はこれからですよ~!        

すっかり夏の日差しでした!

  6月も半ばなんですね、 久しぶりにいいお天気になって、すっかり夏のような青空でした! 海もキラキラして気持ちが良いですね♪     ベーシック1のKさん、今日は一人乗りにチャレンジです。 午前中は優しい風で、基本をしっかり練習するには良いコンディションでしたね     こちらは元気女子!いぇーい!! 最高の笑顔でボートに寄って来てくれました♪      ベーシック4のスクールも毎週開催しています!     そして日曜日   ちょっと物足りない風の午前中。 こんなことして遊べちゃうくらい穏やかでした       こちらではシングルハンドで走り合わせです。 もう少し風が欲しいな~         日曜日には今週末の目玉、RS500のダブルハンド講習もありましたよ!     普段あまり乗る機会が少ないトラッピーズ艇      この機会に基本をしっかりマスターしておきましょう!      目指せRS500免許皆伝♪      午後は予報通り南の風が上がって来て、トラピース艇にはなかなかハードなコンディションでしたが皆さん終日熱心に練習されてましたよ。   とっても楽しかった!との声も多く 今回参加できなかった方も第二回目に期待ですね♪   久しぶりのコンビでRS800も出艇しました! 南の風は高速艇も乗りやすいですね~  ...

よりどりみどりなスクール日和でした!

  風の強い日がおおいGW中盤でしたが、始めてのヨットを楽しむ方や これからヨットを始めてみよう!というみなさまに遊びに来て頂きました!       久しぶりにヨットに乗りたい!とスタートコースに参加してくだった方も お一人でも上手に乗れていましたよ~     風の強い日がおおいGW中盤でしたが、メンバーの皆さんも熱心にスクールに参加されてました!   すっかりおなじみとなったベーシックレベル4ではさらにグループにわかれて、艇種やレベルごとにさらなるスキルアップを目指します。        少しお久しぶりに乗りにいらしたメンバーのGさん。       こちらでは出着艇の練習をしているようですね   いろんな技術を必要とする出着艇は、とても大事な基礎練習です。   繰り返し、何度もチャレンジしてみましょう~!           学生さんたちはダブルハンド艇で練習です       そして5日こどもの日は強風予報が。 本格的に吹き上がる前に半日だけ海での活動となりました。           強風スラロームレースだーー!   みんなでかっとびましたよ。         GW終盤、良い風に恵まれることを祈るばかりです!